年明けから、少しずつ進めてきた
書類集めが終わり、
リサーチセンターという
公益財団法人への申請書類の
山を書き上げた。
接種から4年以上が経過しており、
記憶があやふやな所も、だいぶあった。
13医療機関に3つの調剤薬局。
わけのわからない治療を
嫌がる娘であったので
これくらいの数で済んでいたが
それでも、かなりの重労働だった。
病院数が30を超えるような子も
いると聞く。気の重くなる作業量だ。
2回ほど、病院近くの調剤も
使ったけれど、あとは知り合いの
薬剤師さんのいる「かかりつけ薬局」
で処方してもらっていたので
非常に助かった。
おおむね薬局さんでは、快く
書類を書いていただけた。
病院の方は、疾病名のところで
ひっかかり、すんなりとはいかない
ところも、かなりあったけれど
結果的にはほとんどのところから
書類を集められた。
国立病院の書類代の高さには
目が飛び出る思いだった。
ついで大学病院も!!
しかも診察予約を取り直すのも
大変で、負担が大きい。
すんなりことが進んだ病院には
ひたすら感謝感謝である。
書式も様々だった各領収書を
A4サイズに貼って大きさを揃えて
ナンバリング。
該当する受診証明書ごとに整理。
それを申請書ごとにまとめて
わかりやすいようコメントをつける。
当事者ですら、超わかりにくい
この書類!!
チェックする人の苦労もしのばれる。
昨日、作り終えた書類の山を
2部ずつコピーを取り
やっと発送した。
すっきりした!!