PMDAに、いくつか質問。


欠席数調査はできたけれど、

受診証明書は期限に

間に合いそうもない事について。


提出は書類が全部揃ってからで

良い、とのこと。

他にもかかった治療院がいくつか

あるが、書類集めが大変なことを

伝えると、申請が簡素化するかも

しれないので、期限に余裕あるなら

待った方が良い、とも。


通院の場合は、院外薬局で

薬が出ているので、受診証明書には

薬代が載っていない件。

薬代も請求するなら、

薬局の分の受診証明書も必要で

書類代がかかるのから、費用対効果

を考えて、申請するか決めて

ください、との回答。


もっと簡単に申請できるように

してほしいと思うが、それを

訴えるのはPMDAではなさそうだ。

「私たちは厚労省の決定に従って

 事務処理を行うだけ」

というようなニュアンスだったから。


あと気になったのは

「申請されている期間に限って」

と何度も言われたことだ。

うちの申請は約2年前だが、その後も

症状は続いている。

その後の分は、また別申請が必要だという。


2年前に申請をしたのは、こんな

被害があることを訴えたい、という

気持ちからだ。

実名を出してマスコミに訴えたりは

できなくても、やれることはやろう

と思ったからだ。


「お母さん、まずは申請しよう!

 この年齢でこんなに学校に

 行けないなんて、立派に

 障害なんだから!」

と言ってくださった主治医の後押し

もあって、やっと申請できたのだ。

症状がなくなって、一段落したから

申請したのではないのだ。


以前の申請に追加申請できるよう

厚労省に要望したい、と思っている。