シルバーウィーク真最中の
21日から、大学の後期が始まった。
また、毎日の体調に
一喜一憂する日々となった。
夏休み中は、体調悪く寝込んで
過ごす日も、何度かあったけれど
目標にしていた運転免許も
夏休み最終盤に、無事取得できた。
サークルの合宿にも、
一日がかりのテニスの試合にも
行くことができた。
地方の大学に進学した幼馴染が
帰省してきたときは一緒に遊びに
行ったりできた。
少しずつ日常生活は戻ってきている。
ここのところは天候も不安定で
やや体調を崩しているけれど
最初の1週は登校もできている。
この4年、秋のこの時期はほぼ
寝たきり状態で過ごしていたことを
思えば、大きな前進であると思う。
前述の検討会資料、あまりに膨大で
PCで読むのがしんどく、
印刷して、読んでみた。
接種から2年半くらいで改善傾向が
見られた、という例が、
いくつかあった。
娘の改善時期も、このころだ。
一生続く症状ではなく、時間経過で
自然に軽快していく部分はあると
信じたい。
自然療法や食事療法なんかで
完治されたという方は
うまくこの時期を上手に
後押しできた方なのかなぁ
などと感じている。
(まあ、私の個人的な見解ですが)
しかし、4年5年と症状の進行に
苦しんでいる方がおられること
も事実であり、一刻も早い
解明を!と願うばかりである。