大学に入学して2か月以上が過ぎた。
ありがたいことに、一日も
休むことなく通うことができている。
疲れ切っていて、帰ると泥のように
寝入ってしまうことも多いけれど…
痛みどめのロキソニン湿布が
なくなってしまったので、先日、
久しぶりに主治医のところを訪れた。
苦手な梅雨時になっても、
6時台に起きて、電車で通学できて
いることを伝えると、
ことのほか喜んでくださった。
そして当時は私の精神状態の方が
ひどくて、「この人、鬱病になって
しまうのではないか・・・」
と、心配だった・・・とも。
(本人だけでなく、家族も被害者に
なってしまうのだ)
最近の一番の改善点は、頭痛が
かなり減ったこと。
寝不足や低気圧の日には依然として
あるものの回数が激減したようだ。
食後の腹痛や悪心も頻度が減った。
疲れやすいのは、相変わらずでは
あるが、週に1回、テニスが
できている。(もちろん、へとへと
には、なっているけれど)
神経痛のような腰から脇、
太ももにかけての痛みはあるけれど、
なんとか我慢している。
講義がびっしりの日は本当に辛そうだ
が、処方してもらった湿布で
気持ちだけしのいでいる。
(この痛みは、ワクチン副作用なのか
持病の脊髄空洞症によるものなのか
は不明である)
何回もパスしてきたサークルの
コンパにもこのあいだ初めて
参加してきた。
大学生のノリの良さに、
びっくりしたー、と帰ってきた。
高校生らしい楽しみは、
ほとんどパスしてきた娘。
このまま、どんどん
回復して行けますように!