先週1週間はずっと調子が悪く、予備校にもほとんど

行くことができなかった。

日曜日くらいから、朝気持ちが悪いのが治まってきて

なんとか、また動き出せるようになってきた。


いろいろうるさく聞かれることを、すごく嫌がるので

いちいち確かめているわけではないが

様子を見ていて思ったことがいくつかある。


いくら眠っても朝すっきりせず、いつも体がだるく

ひどく疲れやすい、という状態は恒常的にあって

でも、それは我慢すればなんとか動き出せるくらいには

なってきている。

(帰るとダウンしてしまうことは多いが)


天候が不安定になると、それにプラスして

絶え間ないひどい頭痛、気持ちの悪さ、

腹痛、下痢、睡眠障害などが起きてくる。

そうなると、朝も起き上がれず、日常生活は

ほぼ困難になる。


ただ、去年までは1回この体調悪化になると

治る兆しなく、何か月も続いていたのが

今年は「昨日までが底だった」とか「そろそろ抜けられそう」

というような、実感が本人にはあって、

実際我慢できるレベルまでは回復できているようだ。


今のところ、対処方法はみつかっていないが

うまくこの波を乗り切れるようになることで

日常生活はだいぶ回復できるような気がする。