先週1週間、娘は頑張った。
春休みなのに何も楽しいイベントがないのはかわいそう、と
ダンナがゴルフコースデビューを企画していた。
たまにある体調がましな週末に少しずつではあるが
ゴルフ練習場で体を動かしていた。
朝いつも不調すぎて起き上がれない娘にとって
早朝からのゴルフはまだまだ厳しいので
午後からのハーフラウンド。
本人もとても楽しみにしていたのに、あいにくの雨模様。
でもやめたくない、というので天候回復を信じて
熊谷のコースへと向かったところ、意外にもほとんど
降っておらず、ハーフのコースをなんとか歩き切った。
「一生懸命だったから気が付かなかったけど
終わってみたらびっくりするほど疲れていた。」と。
そうだよ、普段はほとんど横になっているんだもの。
翌日は買い物に。
翌々日は高校最後の部活の集まりがあった。
これにも頑張って参加。
久しぶりに自転車で学校まで行き、名残惜しく
同期のみんなで夜遅くまでファミレスに。
元気いっぱいで希望にあふれる友達と話すのは
楽しいばかりではなく辛い部分もあっただろう。
帰ってきて「あ~、つかれたぁ」というだけで
あまりくわしくは語らなかったけれど。
でも行けなかったらあとできっと後悔する。
これからもこういうことはあるだろうし。
翌日からは疲れと、春の嵐のせいか、この二日
ぐったりと寝込んでいる。
無理は禁物、とわかっているが、安静にしていても
これまたすごくよくなるわけでもない。
我慢ばかりは辛い。難しく、もどかしい。