主治医を通じて、娘の血液を自己免疫疾患の検査に
出してもらえるようお願いしていたが
なかなかうまく進まない。
検査できる人数が限られていることもあるらしい。
受け入れてくれる病院の少なさが原因なのだろう。
医療先進国と言われる日本に住んでいながら
医療難民である。脊髄に持病があるため
髄液検査は難しいけれど、脳の血流を調べる
脳シンチ検査はしてやりたい、と思うが
現在通っている病院ではできない。
新たな病院をまた探すのか…
体調の良くない娘にとっては耐えがたい苦行だ。
治療方法が確立するのを待つのか…
でもいったいいつまで?