昨日はいつもより少し調子が良い目覚めだった。

本人いわく70点くらい。

いつも朝目覚めた時から、超具合が悪いのだ。

朝食のグリーンスムージーとヨーグルトも早めに取れた。


昨年亡くなった父方の祖父の新盆であるため

埼玉の実家に一緒に出かけた。

親戚たちとお昼ご飯を一緒に食べて和やかに過ごせた。


夕方帰ってからは、疲れた様子で布団の中に直行。

夕食は一緒にとれたものの、そのあとは動くのもだるい様子。

なかなか一日元気に、とはいかないようだ。

具合が悪くても眠れない、というのが辛いところだ。


さて記録です。


2013.3.7 念願の修学旅行を前に風邪をひいてしまう。

      のどの痛みと微熱。

      風邪薬と抗生剤服用

3.12~15 せきは少し残るものの京都奈良への修学旅行に

     何とか出発。

     寒い日も暖かめの日も雨の日もあったが

     何事もなく、無事帰宅。ほっとした。

3.21、22 球技大会参加

3.26 入院

3.28 再手術

    朝10時から午後3時くらいまでの手術であった。

    術後、教授から前回の手術でごわごわになっていた

    硬膜形成のゴアテックスを張り替たこと、

    組織が弾力を失っていたため、減圧が難しく、

    小脳辺縁部を一部削除して、髄液の流れを良くしたこと、

    切り取った小脳部分については、切っても問題ない部分とのこと

    などの説明があった。

    素人にはよくわからないが、ひとまず無事終わったことに

    ほっとした。再手術のほうが難しい、と聞いていたので。