Raspbianへパソコンからファイル転送 | おとなの電子工作

おとなの電子工作

アマチュア電子工作のブログです。かっての電子立国の残照を味わいながら、ホビー電子工作やホビーパソコンを楽しみましょう!

おとなの電子工作-SFTP


Raspbianへパソコンからファイル転送できるように、SFTPを試してみました。

まず、RaspibanでSSHサーバーの設定を有効にします。

Rasbianのデスクトップから、LXTerminalを起動して、つぎのコマンドを実行します。

 sudo raspi-config

表示されたウィンドウで、順に、
Advanced Options -> A4 SSH -> Enableと選択します。

※インターネットに接続している場合は、セキュリティーのために unique host public/private keys の生成を行います。


Raspberry Piにファイル転送するには、パソコンで、CyberduckやFileZillaのようなSFTPクライアントを使います。

Cyberduckを使ってみました。

おとなの電子工作-SFTP

unique host public/private keys の生成と設定を行なっていないので、つぎのような確認画面が出ます。

Allowを選択すると、接続されます。

おとなの電子工作-SFTP



参考資料

How to Configure Your Raspberry Pi for Remote Shell, Desktop, and File Transfer
http://www.howtogeek.com/141157/how-to-configure-your-raspberry-pi-for-remote-shell-desktop-and-file-transfer/all/

RPi Remote Access
http://elinux.org/RPi_Remote_Access


にほんブログ村 IT技術ブログ ライフハックへ$エンジョイ・ユアセルフ!-Spacer$パソコンの危機管理 - クラウド・コンピューティングを使いこなせ!-twitter
クリック♪ ありがとう! フォローよろしく!



Raspberry Pi Networking Cookbook
richard Golden
Packt Publishing
売り上げランキング: 29,693