【感想】ダークタワー | ホビーマン!の趣味ブログ

ホビーマン!の趣味ブログ

趣味と興味とその日常たち

とうも、Neoでございます!

10月初めは中国の国慶節で連休だったため、色々とバタバタしてました。

連休後に楽しみにしていたスティーブン・キングの小説の映画化作品【ダークタワー(原題:The Dark Tower】を観ました!
{A152F3A1-2C13-48B3-B71E-B1E47CB0D1D3}


*ネタバレあり*

私小説は読んだことないですが、それのコミック化は立ち読みで読みました。
{586883FA-7425-4937-8D02-A522018A613C}
コミック版のカバー

{37DF7DDA-F879-4D96-8FC1-96C2CE456EFC}
小説カバー

ジャンルは多次元要素のアクション映画と考えてもらえば分かりやすいかと。

うん?分からへんて?つまり、西部劇+ガンマン+聖書要素(アポカリプス)+中世時代+タイムトラベラー+怪物+廃墟(世紀末)などが入り混じっているのだ!

内容的にはまるでピクサー映画【モンスターズインク】だったので、ちょっと笑えた。
{70BF0FCA-4C48-4E2B-9690-1A8D6D3DB47F}

悪魔たちが純粋な子供達を利用して、その叫び声がビームとなり、この世よとあの世のバランスを保つダークタワーを破壊する。

そのタワーを守るのがガンスリンガー!

個人的にはそこそこ楽しみましたが、説明不足な部分が多過ぎる笑

アクションシーンはたまらないくらいカッコよかったが、ストーリーが無理矢理と終わり方がイマイチ好きでない。

小説読んだ友人曰く、「7冊の小説を90分映画でまとめて、尚且つ監督好み(悪い意味で)にアレンジされてた」。

なるほど、確かにそう言われると説明不足箇所とか物足りなさ感があるのは納得!

どこがないのかは詳しく分かりませんが、90分のダークタワー映画をより楽しみたいて方にはこれに注目して欲しい!

1.主人公の魅力
2.敵役の魅力
{4E568770-C47F-4D7D-9CF6-E1E12655DE81}

この2点だけ!

主人公のローランドを演じるのはイドリス・エルバ。
{D116F54A-FC13-41F2-8656-2A8FA9DBB01D}

渋いガンスリンガー役がとってもお似合い。
{40442CC4-1889-409F-9FC0-6262F56119CD}

喋り方や、アクションのキレが魅力過ぎる!
{A53D738C-A66E-403A-AB24-72F65A444148}

{46FDC2DF-94C1-465F-8B5C-E6E4D7728B1F}


そして、主人公に負けない魅力を持つのが、敵役の黒服の男(men in black)ウォルターを演じるマシュー・マコノヒー。
{C078212B-794E-4AFE-A075-678937A52B78}

インタステラー」の主人公も演じた俳優ね!

オールバック、全身黒ずくめで、言葉で人を操り、攻撃する姿が半端ない!
{570B9986-EAA0-4959-A79F-431C236FAE2C}

{957E370B-AE85-4FE1-95FA-D50C15D52FAA}


とくに最後ローランドとの一騎打ちが最高に楽しめた!(最後のアクションは本当にすごい)

この二つの魅力さえ分かれば、この映画も楽しめるはず(?)

面白い要素がいっぱいあるのに、それをいかせられないのがもったいない、もったいなさ過ぎ!!

同じ多次元要素の映画なら【ドゥームズデイ】お勧めします!
{205F92F0-CC58-4E5F-8803-CF299A5CA749}


以上、でわ!