デスクトップPCを新調しようと思います。

今は6年前に買ったノートPCをメインに、10年前にMHFをやるために買ったデスクトップをサブで使っていますが、デスクトップは性能的にもう限界。

第3世代のi7ってもう無理でしょ…

ノートPCも電源入れてから使えるようになるまでに、長い時は20~30分掛かるというご老体で、色々試したけど改善せずこちらも使い続けるにはちょっと…

 

予算的には30万円…

自作できれば良いんだろうけど、田舎なのでパーツ売っているお店が殆ど無く、店頭で揃えるには結構な時間と予算が必要そうだし、通販で揃えてるにしても結構な金額になりそう…?

って事で、色々迷ったけどマウスコンピューターかドスパラのBTOにしようかと。

 

用途としては4K動画編集メインのゲームも少しって感じ。

マウスなら

i7-12700

メモリ32GB

Gen3SSD1TB

RTX3060

ブルーレイドライブ

電源750WGold

で26万円位…?

 

ドスパラなら

i7-13700F

メモリ32GB

Gen4SSD1TB

RTX3060Ti

ブルーレイドライブ

電源850WGold

で26万円位…?

 

ぱっと見だとドスパラのほうがよさそう?

グラボが3060は12GBでTiが8GBだけど、動画編集に違いってあるのかな…