ネギ栽培
ネギの栽培記録になります。
🥔との混作(コンパニオンプランツ)です。
都度更新していきますので 参考にしてもらえたら嬉しいです
9月1日 土作り:元肥…バーク堆肥・牛糞
9月9日 土作り:籾殻追加
9月17日 ポット播種:赤根深ネギ・葉ネギ
9月25日 直播き:葉ネギ・赤根深ネギ
芽が出ないです
ポットにももう一回播種しようかな
つづく…
ネギの栽培記録になります。
🥔との混作(コンパニオンプランツ)です。
都度更新していきますので 参考にしてもらえたら嬉しいです
9月1日 土作り:元肥…バーク堆肥・牛糞
9月9日 土作り:籾殻追加
9月17日 ポット播種:赤根深ネギ・葉ネギ
9月25日 直播き:葉ネギ・赤根深ネギ
芽が出ないです
ポットにももう一回播種しようかな
つづく…
大根の栽培記録になります。
都度更新していきますので 参考にしてもらえたら嬉しいです
9月1日 土作り:元肥…籾殻堆肥・牛糞
9月10日 土作り:バーミキュライト追加
9月15日 播種:紅くるり・くろまる大根
ビタミン大根
9月19日 乾燥防止の籾殻をしっかりと撒く
播種:紅くるり・くろまる大根・
ビタミン大根
9月25日 追肥:紅くるり・くろまる大根・
ビタミン大根
大根はどの虫にも人気すぎてびっくりします
とうとうダイコンハムシもきました
ダイコンハムシ駆除には何を使えばいいんだか…
参考資料:
スタークル顆粒水溶剤(JA)
ブロフレアSC
などなど。
来年も多いんだろうなぁ
🧅の栽培記録になります。
コンパニオンプランツとして植えていきます。
都度更新していきますので 参考にしてもらえたら嬉しいです
8月9日 土作り:枯れ枝・カルス・牛糞・ バーク堆肥・ぼかし肥料
8月21日 元肥:有機100%・8-8-8
9月3日 ポット播種:超極早生てまり詩
9月10日 土作り:籾殻追加
9月24日 播種:超極早生てまり詩
9月25日 播種:愛知赤玉ねぎ
乾燥防止の籾殻をしっかりと撒く
つづく…
こんばんは
今日は18日は満月です🌕
満月の時期は播種の時期と教わったので
今日も🥕と大根を蒔きました💕
根菜大好きです❤️
たくさん収穫ができますように🙏
答えは藁です🌾
10cmくらいに細かくなった藁が大量にあります。
お友達の田んぼの稲刈り中にお邪魔したら
持っていく許可をいただきました🤗
お父さん ありがとうございます💕
と言うことで、愛車に乗せて運び、畑に撒いたところ
全く足りない🤣
草刈りもしてもらっていたので
草が生えないように敷き藁にして来年敷き込みます♪
カルスも購入済みだし 土壌改良はこのまま進めていきましょう👍
また籾殻もたくさんいただきました💕
土 on 枯草 on カルス on 籾殻 on 藁
の状態になっています👏👏👏
雨降る前にやれるだけやります💪
ジャガイモ🥔の栽培記録になります。
都度更新していきますので 参考にしてもらえたら嬉しいです
9月1日 土作り:元肥…籾殻堆肥・牛糞
9月10日 土作り:パーライト追加
9月15日 播種:ニシユタカ 不織布で覆う
ちょこっと土が盛り上がってきてるので
順調だと思います
来月は「芽かき」「追肥」「土寄せ」ですね