栽培カレンダー作り 植え付けの日
前回は
種の蒔き方や
苗の植える位置
数を見てきました
今回は
いつ植えるかを決めていきたいと
思います
植える時期の目安は
ジャガイモ🥔 … 種芋 3月中旬
トマト🍅 … 苗 4月下旬〜
枝豆 … 種 5月上旬〜
インゲン … 種 4月下旬〜
小松菜🥬 … 種 3月中旬〜
大根 … 種 4月上旬
でした
植える上で注意したいのは
面倒くさくなく サクッとやりたい
ということです
ここからは
我が家の畑での植え時期を見てい気ことにしましょう
植え時期
3月中旬 … ジャガイモ🥔・小松菜🥬
4月上旬 … 大根
4月下旬 … トマト🍅・インゲン
5月上旬 … 枝豆
畑の位置
🍅 🍅 🍅 🟢 🟢 🟢 🟡 🟡 🟡 🟡
🥔 🥔 🥔 🥔 🥔 🔵 🔵 🔵 🔵 🔵 🟡 🟡 🟡
🥔 🥔 🥔 🥔 🥔 🔵 🔵 🔵 🔵 🔵 🥬🥬🥬🥬🥬🥬🥬🥬🥬🥬🥬🥬
書き換えると
4月下旬 4月下旬 4月上旬
3月中旬 5月上旬 4月上旬
3月中旬 5月上旬 3月中旬
手前を先に植えると
奥が植えにくい
ことが判明しました
しかし
時期をずらしたくない野菜があります
それは
ジャガイモ🥔
大根
ということで
トマトとジャガイモは
植える位置を変更していきます
🍅 🥔 🥔 🥔 🥔 🟢 🟢 🟢 🟡 🟡 🟡 🟡
🍅 🥔 🥔 🥔 🥔 🔵 🔵 🔵 🔵 🔵 🟡 🟡 🟡
🍅 🥔 🥔 🥔 🥔 🔵 🔵 🔵 🔵 🔵 🥬🥬🥬🥬🥬🥬🥬🥬🥬🥬🥬🥬
東や南からの日差しが一番欲しいので
西側が高くなっても
問題はありません
それでは 次は 大根と小松菜です
実は小松菜🥬
はぼ年中植えれる野菜なんです
ということで
大根と同じ日に蒔くことにします
結果は
🍅4月下旬 🥔3月中旬 🟢4月下旬 🟡4月上旬
🍅4月下旬 🥔3月中旬 🔵5月上旬 🥬4月上旬
🍅4月下旬 🥔3月中旬 🔵5月上旬 🥬4月上旬
になりました
では 日にちを当てはめていきましょう
うちは週末農業なので
土日しかやらないことを前提に計画を立てます
3月中旬 … 3月16日・17日
4月上旬 … 4月6日・7日
4月下旬 … 4月27日・28日
5月上旬 … 5月4日・5日
決定したので
植える前の土作りを次回計画しましょう