春ダイコン
1月の下旬のこの寒い時期に
タネが蒔けるとは 思ってもみなかったです
先週にトンネルを作り
地熱を上げて 10日
トンネルの中の温度は 25℃になっていました
マルチの中の土も 触ると しっとりふかふか
これなら芽が出ますね
と 確信を持ちました
栽培手順
マルチに穴を開けます
瓶で穴の深さを2cmにならします
殺虫剤をパラパラと蒔き
種は3粒直播
バラバラに離して蒔きました
覆土は1cm
しっかりと水をかけて 完了
全部で50本はできるかな
ついでに
育苗目的に
玉レタスとリーフレタスの種を直蒔きました
私はリーフレタスの方が好きです
玉レタスは収穫すると無くなってしまうので
長い期間収穫したいのなら
リーフレタスを お勧めします
プランターで1つ育てるだけでも
3ヶ月は食べれますよ