あまりやる気のない渓流釣りをやってきた

沢には水が少なくこれじゃ水の中に入って歩いたら魚驚かせ

釣れなくなってしまうな~と思いなるべく岸から

クモの巣も大きく釣り糸にやたら絡む

思ったところに打ち込むことができない

イライラな時期が

今年の会津は雨が少なく川の水も少なく

畑も潤わなくて地元の農家さんも野菜高くなる~ってなげいていた

今回はブドウ虫を買っていったがサッパリ釣れない

水が少ないから流れてくるはずもない虫が流れてくるから

岩魚も警戒してる

そこでやっぱり毛鉤が効果ある

へたっぴな自分だけど岸から見ているので魚がくわえていくのが

よくわかるので合わせも楽々

毛鉤にしっかり喰いついてる。気持ちがいい!

午前中は小ぶりだが数はまあまあ

久しぶりにニッコウ岩魚が1匹入っていた。

 

 

 

午後はホームで・・・

そこそこ大きいサイズでまとまった。

何度も毛鉤を変えながらどうにか

 

 

野生の大国!

今回はサルと子ぎつねに遭遇

 

遠くから見ていたらなにかいるな~と車で近づく事

50mぐらいで子ぎつね2匹

近くには子ザルもいてたわむれる様子だったが

子ザルは車が近づくと親に抱えられて草むらに

渓流を下る際に沢から鹿が3頭いきなり上がってきて危うく・・・

3mぐらい前を2頭横切り1頭はUターン

やばかった

 

 

ヤマボウシの花もそろそろ終わりか

花びらが茶色くなり始めていた。

秋には赤い実を付ける

まったりと口の中で・・・微妙な味だ

楽しみは秋に