『バンダイのオリジナルメカは売れない』
『売れないものを作るならガンプラの生産に回せ』

模型界隈では良く耳にするご意見です。
人気のないガンプラが半額以下でよく投げ売られていた時代を知っている身からすると、
ガンプラがこけたときのために他の作品や新規層の取り組みは必要なのではと感じます。

プラノサウルスで若年層の取り込みを図り、
境界戦機では工業用ロボットの片持ち構造を取り入れる。
新しい何かにチャレンジするバンダイの姿勢は凄く好感が持てます。


ということで7月から新しく始まったアニメSYNDUALITY Noir
店長も期待を込めてデイジーオーガは2ケース注文しましたよ!
先日も再販分が1ケース入ってきました!!

だがしかし!!
売れた数は1ケース以下!!
25%OFFにしても動かない!!
……もしかして境界戦機より売れてない?
えっ?デイジーオーガの改修型もでるの?


タスケテ......タスケテ......


アニメは結構面白い!
プラモの出来もすごく良い!
何故か売れないデイジーオーガ!
というわけでデイジーオーガのレビューです。
欲しくなったら是非当店へ!!


【SYNDUALITY Noir】

そもそもSYNDUALITYってなんぞや?どんな作品や?
そんな人が多いかと思います。
SYNDUALITYはゲームとアニメで展開されています。

アニメはSYNDUALITY Noirというタイトルになります。
超ざっくり説明すると、
ドリフターと言われる人たちがロボットに乗ってモンスターを倒しつつ鉱石を発掘してお金を稼ぎます。
アンドロイド的なのがロボットに同乗すると性能が格段に上がります。
よくある設定なので細かいことは置いときましょう!

SYNDUALITY Noirの魅力はキャラクター
とにかく女の子がかわいい
ポンコツだけど戦闘では力を発揮するノワール
世話焼きお姉さんのシエル
素直になれないツンデレ幼馴染エリー
※エリー視点の漫画も無料公開されているのでこちらもお勧めです。
エリーをからかいつつも背中を押すアンジェ

男キャラもも面倒見がいいがダメ人間な先輩や面白い執事キャラと盛りだくさんですが割愛。

ただ一つ問題があります。
ディズニープラス独占公開です。
気軽に見れません。
本当に惜しいです。
一部無料公開もしているみたいですので、とりあえず無料分で様子見して加入してみてください。
そしてプラモを……


【HGデイジーオーガ】
さて本題のデイジーオーガのプラモです。



全体的にはサクラ大戦の光武のようなずんぐりむっくりとした少しかわいらしいデザイン
頭の角は名前の通り鬼がモチーフのようですが、どちらかというとウサギを連想してしまいます。
このあたりが趣味の分かれるポイントで売れ行きに影響しているように感じます。
逆に境界戦機は人型ロボットとしては標準的な体型で、プラモのみで見れば評価は高いようです。




プラモとして特に良いと思ったのは情報量
モールドが多く、マーキングシールも付属します。
グレーをちょこちょこと部分塗装してスミ入れ艶消しですごく見違えます。

武装はライフル、スモークディスチャージャー射出式のチェーン



アンカーは軟質素材です。



 

コクピットの開閉ギミックもあります。

 

 



肘関節は引き出し式の二重関節。
見た目と可動をうまく両立させていますね。
少しゆるい感じがするので、軸を太らせるなど調整した方が良いかもしれません。




足は膝下に逆関節がついているため、かなり動かすことができます。
カッコいいポーズもキメ放題!
かかと部分にはタイヤもついており、素早い移動も可能です。

デイジーオーガの他にギルボウという機体も発売されているのですが、
ギルボウはタイヤの代わりにブースターがついています。
フレームも共通でシリーズが増えればゲームのようにパーツ交換をして遊べそうですね
今後の展開が楽しみです。

ナイツ&マジックコンペ開催中です。

7月末まで店頭にて飾っていますので是非ご来店ください。

対象キット2種類というぶっ飛んだ企画でしたが、3名エントリーです。

完全に店長の趣味企画でしたがご参加ありがとうございます。

 

 


作品名:イカルガ
製作者:ジュリアさん
使用キット:MODEROID イカルガ
コメント(工夫した箇所など):
 納期最優先



作品名:斑鳩 影
製作者:ゆうさん
使用キット:MODEROID イカルガ
コメント(工夫した箇所など):
 悪そうな顔していたので黒く塗りました。



作品名:いかるが えれがんと
製作者:マスティさん
使用キット:MODEROIDイカルガ

 エクソシスト、サムライマスターソード
コメント(工夫した箇所など):

 メインカラーを白でいこうと決めたものの

 上手くいかずパープルを少し混ぜてます。


 

作品名:ツェンドルグ
製作者:北さん
使用キット:MODEROIDツェンドルグ

コメント(工夫した箇所など):

 キャンディ塗装してます

更新が遅くなり申し訳ありません。

第2回の水星の魔女コンペの写真をアップロードいたしますので、是非ご覧ください。

ご参加ありがとうございます。

 


 

作品名:ガンダムルブリス+ウル
製作者:みなもなみさん
使用キット:HGガンダムルブリス、ガンダムルブリスウル
コメント(工夫した箇所など):
 2個イチ作品です。
 ・バランス調整
 ・配色


 

作品名:弟のバルデ
製作者:マスティーさん
使用キット:HGダリルバルデ、フライトユニット
コメント(工夫した箇所など):
 本当に塗装が下手で死にそうでした!
 でも前より少し良くなりました!!


 

作品名:エアリアル
製作者:ジュリアさん
使用キット:フルメカニクス エアリアル
コメント(工夫した箇所など):
 荒は見ないで



 

作品名:チュチュ専用デミトレーナー(14話バージョン)
製作者:ねずみ小僧さん
使用キット:HGチュチュ専用デミトレーナー
コメント(工夫した箇所など):
 TVで見て一目ボレ
 TVとにらめっこしてなるべく寄せるように塗装がんばりました



 

作品名:ルブリス
製作者:北さん
使用キット:HGガンダムルブリス
コメント(工夫した箇所など):
 ガンダム装甲部分外れます



作品名:ザウォート空戦強化仕様
製作者:味噌の鯖煮缶さん
使用キット:HGザウォート
コメント(工夫した箇所など):
 4号くんが復活したら……のイメージで作りました。
 平手を作ったのと武器にザウォートのものを使っているのがこだわりポイントです。