治具レビュー第一弾はセイCHAN スパーギア加工ツールです。

ホビーショップrootにて販売中ですので是非ご来店ください。

 

スパーギアの軽量化用ツールです!!

角を面取りして綺麗に軽量化します!

※レギュレーションをご確認ください。

 

副産物として以下の効果があったりもします。

※レギュレーションをご確認ください。

 

フレキでは車体がねじれるため、スパーギアの端とカウンターギアの間で抵抗が発生します。

 

 

そのためスパーギアの面取りを行うと、抵抗も減少します。

ヤスリで加工することもできますが、バリが沢山発生してしまいます。

このバリはデザインナイフで一つ一つ取らなければならず、かなり時間がかかってしまいます。

 

   ⇒   

 

セイCHAN スパーギア加工ツールを使用すると簡単にギアの面取りができます。

 

必要なものは……

・スパーギア加工ツール

・620ベアリング × 2

・シャフト(今回はP!MODEL シャフトブレードを使用)

 

 

620ベアリングでスパーギアをはさみ加工ツールにセットします。

そのあと、指でスパーギアを回すだけで面取り完了です。

内部に仕込まれた刃で加工するため、バリも発生しません。

 

 

1点、注意することがあります。

そのままでは左右の面取り量が異なっています。

おそらく精度やガタの問題かと思われます。

左右を入れ替えてもう一度加工すると左右均等に綺麗なスパーが完成します。