鈴鹿300㌔ロードレース。レースレースのスタート時の眺めっ並んでじゃなく、レーサーが並んでますっダッシュで乗り込みスタート300㌔は52周ですっ!ちなみにF1も53周で300キロちょっとみたい!スタンドに応援幕見えました走思走愛!ちなみにグランドスタンドからの眺めはー ピットやテレビ画面あるのでレースの状況よくわかるのでいいですねー
バイクでドライブバイクでドライブ!着いた先は鈴鹿サーキット今日はバイクレースだったので、みにきましたーついでにF1の席の下見もE席ですっなかなか近くにマシン見えるじゃないですか狙いの遠くに見える方も狙い通り、シケイン抜けたぐらいも見えますっパドック裏の見通しもレースは予選だけどパドックパス有りだったのでこんな眺めでしたー
またしても久々、同じ高校だった年下の女の子に会いましたと言っても、駅のホーム向かって歩いてるこっちと目が合った瞬間、そっぽを向いて離れて行きましたこういうのかなりショックなんですがー何か?こっちもショック受けてるんだし次回は無理矢理話かけて相手が嫌がったなら、嫌な思いお互いイーブンでいいじゃんとか言いたいけどなかなか現実そうともできず、草食系だしわかってることだけど、ガックリだよ
上半身下半身ブログネタ:下半身が馬になるのと、上半身が魚になるのとどっちがマシ? 参加中んっ!下半身が馬!?下半身が馬なみってことですかんっ!上半身が魚!?人魚姫の逆で下は生脚ですかどっちも、裸な雰囲気しか思い浮かばない!あえていうなら馬が男、魚が女かな変なイメージですいません
年下ブログネタ:年上と年下、どっちに見られる? 参加中間違いなく年下に見られます!ちょうど夏服のシーズンだし、ネクタイ外して、ワイシャツなら学校帰りに見えるかも!それにしても、だんだん歳をとっても年下に見られるっていうのはありがたいもので、これを利用して頑張りまーすってね
郵政の話新しい首相になったのでー珍しく政治ネタを!郵政改革法案が急ぎで成立に持っていくって話題がありました郵政民営化と言えば小泉さんだけどその逆を行く法案です!この流れに逆行するっていうのは、過去だけど郵政選挙で民意を得た法案をもとに戻すって話だし、主導する政党は先の衆議院選挙で党首は落選、議席を減らしてるのに、はたしてそこに民意はあるんでしょうかそれなら参議院選でもう一度民意を問うのが筋だと思うけどなぁ実は、ゆうちょ銀行は企業融資がないので、運用先は国債、バラマキ型の資金補充に国の借金でまかなう原資の確保なんじゃないかって話もあるしー限度額1千万が2千万にかわると、増えた1千万に銀行に預けてた人が預け先をゆうちょにかえる流れが出来るだろうし、その分不足した資金を銀行はまかなうために、するといえば貸し渋りや貸し剥がしでしょうすると中小企業は資金難に陥るところでてきます!もちろんそうなれば景気もよくならない負の連鎖になる予感もあるし、もっと議論してほしいけどどうなるものでしょうねー
元気ハツラツ昼休みに歩いてたら配ってましたオロナミンCそのまま配るなんて気前良しじゃないですか!道行く人かなりもらってましたよ!元気ハツラツって飲み物効果もあるけど、綺麗なお姉さんに手渡ししてもらえるっていうのも元気ハツラツだったりしますだって男だしー
おにぎりせんべいおにぎりせんべいって知ってますかーおにぎり型した醤油味のせんべい意外にサクサクしてて、お茶うけやビールうけにいいですっ!ところでこのせんべい、東日本ではあまり目にしないローカルなお菓子らしい!ほんとかなぁ