単身自発的遊々部 -21ページ目

単身自発的遊々部

天真爛漫にホビーくびったけなブログでーす♪
気になる話題なんでも書きます!
日々更新怠るべからず~でもたまには怠るのもアリ!?

今日ニューヨークバーガー食べましたー



単身自発的遊々部-Image1929.jpg

マスタードな感じが!

美味しいとは思うけどー値段が高いっ

まだビッグマックとかのがいいかなぁー

でも、テキサスバーガーが売り切れで食べれなかっただけに食べれたのは嬉しいっ

話題には出来るかな
いつも家で使ってるマイ箸です!


単身自発的遊々部-Image1928.jpg

ん?ヤクルトじゃないのかってー?

気にしない気にしない

いいじゃないですかードラゴンズで!

これ、折れたバットで作ったらしく丈夫で使いやすいんですよ!

その名も

かっと箸!

ナゴヤドーム他、球場へ足を運んだ際にはお土産にぜひどうぞ
昨日ケーズデンキに電球買いに行きました

店内で電子ピアノの売り場があって、試し引き出来るようなコーナーあるじゃないですか

そこで小学女子が引いてました

家電売り場ではよくある光景

そしたら、聞き覚えのあるメロディが

うん、これはエイデンの店で流れてるテーマ曲のメロディ♪

電気屋にあわせてひいたんだなと納得してたものの

んっ!?ここってケーズデンキじゃなかったっけ!

ホントヒネクレ女子なのかと思ってたら

次聞こえてきたのは、B’zのイチブトゼンブのメロディ

小学生でも知ってるんだーなかなかやるなぁーとヒネクレ女子と思わなかったことにしときましたー
寒い日はあったまりたーい!

ってことで最近いい日帰り温泉見つけましたー!

三重県菰野町の湯の山温泉

グリーンホテルってとこです!

温泉は泊まらないと入れないとこもあるけど、ここは日帰りで温泉だけに入れますっ!

スーパー銭湯とかじゃなく、温泉の源泉かけながし!蒸気やお湯から立ち上る湯煙はほんとに温泉
身体もあったまりますー



単身自発的遊々部-Image1927.jpg

今日は雪が残ってたー

露天風呂もあるんだけど、通路に雪が積もっててー外で全裸で雪を踏むという普段ではありえない体験できました

でも温泉入ったあとだと全然冷たくないっ

広いしゆったりできますよー

お客はやっぱり年配者が多いけど、若い人やファミリーもいて、冬のあったかプール感覚で温泉行けるのは嬉しいですねー
久々駅のホームで以前話しかけた女の子とはちあわせしてしまいました

いわゆる、待ち合い室のような休憩室というか

入ったら座っていたので、無視するのも変だし、こんにちは、ご無沙汰ですーと横に座りました

あっ、とした表情はあるものの、、、、

ウォークマンのイヤホンしたまま、、、、

何か話はしないとと

寒いの苦手だから早く暖かくなってほしいよと言えば

そうですね

今日は帰りは遅い時間だったのですかと聞けば

そうですね


、、、俺はテレホンショッキングのタモリか!

と、気の聞いたツッコミも言うことはなく、ただひたすらに無言の空気に包まれてしまいました

辛くもその空気を破るかのように電車が来ると、彼女はそそくさと離れた乗り口から乗って行ってしまいました

ほんと、こんなけちょんけちょんなことってあるのかいな!

世の中こんな体験してる男子もいるんだ!!
と、声を大にして言いたい!

まぁ、そんな情けない男らしさを感じながらも

話かけた勇気に乾杯!

ってことにしよう


そうしないとやってられないから焏

あなたの“芥川賞”は?
ブログネタ:あなたの“芥川賞”は? 参加中



あなたの芥川賞と聞かれたらもちろん

みなさんが書くブログの文章が芥川賞です

って言うと決まるかな!

ところで学校に行ってる時は、小説や脚本のひとつぐらい書いて芥川賞狙えるんじゃないかとか思う場面もありましたが

今は、芥川賞より皐月賞を当てたいですね

今日は昼間、外食したのでーエビフライを食べましたー

名古屋弁ならえびふりゃー!?

って言うから名古屋めしなのかどうかわかりませんが

しかもえびふりゃーって言ってる人を聞いたことがありません

でも出てきましたーエビフライ



単身自発的遊々部-Image1926.jpg

これがデカイんです!

なかなか写真じゃわからないけど、エビの尻尾見て普段のイメージしてみて

ほらデカイ!
口に入るかなー
エビでもなんでもデカイ方がいいのかどうかは人それぞれだけどー


揚げたてフライは熱いのでなかなかパクリとはいかずハフハフしながら食でしたー

フライは衣が冷えても天ぷらに比べたらおいしく食べれるけどー

やっぱこのデカイのは揚げたてのプリプリがいいのかもねー
って見出しをヤフートピックスに見つけました!

ところでflumpoolって!?

あぁー結果アラサーまっしぐらなとこ自覚するような見出しってことになっちゃいました
やっぱりドラクエ6買っちゃいましたー


単身自発的遊々部-Image1925.jpg

ってこの画面だと6だか4だかわかんないけどー

お馴染みといえばお馴染みな画面かな

6といえばスーパーファミコン

むかーしにやったんだけどさすがにストーリーなど覚えがないっ!

久々でなんとなく音楽なんかは聞いたことあるなぁって懐かしい気分に

でもあの頃に、持ち運びしながら、寝ながら小型画面で出来るようになるとはさすがに思ってやってなかったなぁ
大根って冬が旬の野菜なんですねー

大根を使った言葉と言えば大根脚

人それぞれ好みはある様子ですが、すらっとした脚も大根脚もどちらも好きです

って話がそれちゃったけど、

大根は葉っぱのついてる方(上の方)が甘くてみずみずしく

根っこ(下の方)が辛いらしいんですー

大根おろしにすれば味の違いがハッキリするそう
葉っぱ(茎)の方が養分を上にあげるようになってる分水気を多いけど、根っこの方は、土に固定するのに強くなってるからその分固くなってるのかも

なんとなくイメージできますっ

1/2カットで売ってる大根とかは上か下かを料理に合わせて選んだりできそう!

ところで大根脚は上の方が甘いんですかねーそれも好みがあるのかもーわかんないけどねー