損を取り戻せ!(○○航空編) | 単身自発的遊々部

単身自発的遊々部

天真爛漫にホビーくびったけなブログでーす♪
気になる話題なんでも書きます!
日々更新怠るべからず~でもたまには怠るのもアリ!?

今年初めに買ってあった株式が紙切れにって話題がありました!

もう取引はされてなく、買えないので名前も消えたけど、最後に買った分はまだ自分の口座内では持ち株残高になってて消えてませんー!

それがどうやっていつ無くなるのかは興味あるとこですがー

実際買った時から価値が無くなったってことは、その分まるごと戻ってこない、損失ってことです!

では、少しでもその損を取り戻したい!

そんな方法に気づきました!

キーワードは節税

実は株式は値上がりして売れば上がった分利益なんだけど、手持ちで収入になるのは税金が10%引かれた後の金額なんです


でも、売れても損失が出てれば税金はかかりません

ってことは、損失分だけ利益にすれば、その利益分は税金がかからず全額手取り収入となります!

そこで、今、運よく他の株式は値上がりしてるので、まとまって利益になる分を売る!

そうすれば金額まるごと収入となりますが、優待狙いで持ってるため売るつもりはなく、そのお金で翌日おなじだけ買い戻す

その結果、含み益が取得価格に変わります

ってことは次売る時は、今の含み益分は利益じゃなくなるので、税金はかかりません

今は、特例で税率10%だけだけど近いうちに20%になるようなので

出た損失の20%は取り戻せる計算ですっ!

ちなみに、同じ日に売買すると、平均額になるので利益が少なくでるので注意っ

ってことで、とりあえずは取得価格アップ狙いで今日売り明日買い行ってみまーす!

あっ、ちなみに売買などの計算は特定口座って口座内で自動計算されるので、やましい行為でもなんでもないのでー

いつ売るか買うかは個人の自由ですしね