歌舞伎で発見 | 単身自発的遊々部

単身自発的遊々部

天真爛漫にホビーくびったけなブログでーす♪
気になる話題なんでも書きます!
日々更新怠るべからず~でもたまには怠るのもアリ!?

先日歌舞伎に行ったのですが、そこでいろいろ発見ありましたー

まず、得意なのを十八番(オハコ)っていうとこ

これ、歌舞伎十八番とか言って、歌舞伎の門跡の成田家さんで好評だった演目の代表的な18の演目のこというらしい

ここから、オハコって言葉生まれたんですー

ちなみに見た演目の中には十八番のうち「毛抜」「鳴神」「不動」と三つ入ってたのでお得でしたぁ

また、お化けや不気味なものが出てくる時の効果音、ドロドロドロドロー

っていうのは、歌舞伎の劇中にそんな場面で、和太鼓を細かくならして、ドロドロドローっとバックに効果音鳴らすとこから来てたんだーという発見ありましたぁ