今日は日曜日休みだったけどー肩コリなのか、身体がだるいのか、ノドが痛いのかっ!
なんだか体調不良だったのでー家で寝てたー!
しかも、外には一歩も出ることもなくー
なんだか、休みの日には不思議と体調すぐれなくなること多く感じます!
そんなこんなで、いつも思うのは自律神経の交感神経と、副交感神経について!
交感は動くときに働く神経でー身体の動きが活発に!
逆に副交感は休むときに働く神経でー身体の動きがゆったりに!
今回、寒くて身体が縮こまってるときに、ゆったりしたからー血の巡りが悪くなったのかなぁとか思うけどー
このバランスが免疫力に影響したり、崩れると、自律神経失調症やうつ病につながるそうだしっ
天気やストレスも原因になるらしいよー
雨の日は副交感神経が働きやすいのでーやる気でなかったり、肩コリになったりとか影響あるのもこれだと思うー
やっぱり、メリハリのんびりでー
休むのに無理に動いたり、動く時に変に休んだりするのもバランス崩れちゃうかなぁー
バランス崩れないようにーせっかくの休みに体調悪くなってたらもったいないのでーうまくコントロールしなきゃなぁと実感ですー