大須といえば、東京で言えば秋葉原、大阪で言えばミナミ日本橋界隈、京都で言えば新京極寺町通り界隈ってところかなっ
っていうかー長年名古屋来てるけどー大須行ったの10年以上ぶり!二回目なんです
こじんまりとはしてるけどー
地下鉄大須観音駅を出るとまずは大須観音があります

寺というか神社っぽく、門前町で発展したのかな
鳩多っ

境内を抜けるとアーケードの商店街がありますっ
古着中心の服店からーいろんな質屋系や食べ物屋さん、マニアックな店など密集してるとこです
歩いてると、見つけたのはこれ

こういう街にはお約束?の食べ歩き系のお菓子っ
あげたドーナツ記事の衣の中にはっ酒饅頭がつつまれてましたっ
その名前も
あげまん棒
なんだか何故か覚えやすいネーミングな気がするのはおいといて
いろんなもの見つけたけどそれはまた次回のネタでっ
に、しても回り切れなかったのでまた機会見つけて行ってみよっと
帰りは名古屋名物の

ういろう
買って帰りましたとさ