ありがとう
って言葉が好きです!
以前に郵便配達のバイトしてた時に配達先の人がポストに手紙入った音聞いて家の中からありがとうって言ってもらえてすごく嬉しかった覚えあるからですー
そんな経験から、飲食店では運んで貰ったらありがとう、勘定終わればご馳走様、
コンビニなんかのレジではお釣りもらった時などにありがとう、
バスでも降りる時に運転手にありがとう、
ってあいさつがわりに言うように心掛けてます!
それが、昨日ネットニュースにありがとうに賛否両論って記事見つけました!
なんでも、店員さんにしてみればありがとう言われると逆に、アンタ何様って感じがしてムカつくって言う意見もあるんです!
確かに、仕事でやってんのにいちいちあいさつされるのも気にいらないって気持ちもわからないことはないです~(>_<)
あいさつする側は、サービス受けてありがとう言うと店員さんもプチハッピーみたいになってお互い嬉しくなれるって思ってたからしてたものの、
実際ウザイってなる人いるなら無言の方がマシなのかな~とも思えちゃいます(>_<)
こういうあいさつは自己満足な度合いも入ってる言われたらそれもあるだろうし~
実際今日、コンビニレジでも何も言わないでしてみたけどなんか物足りない~!
ムカつく接客されたらもちろん無言だけどー、感謝なあいさつはしたいかなぁ~(>_<)
うーん、でも、ただ、一言ぐらい何か言いたいってただ淋しいだけだったりして~