今年は某メーカーのイベント。ここんとこ調子の良いポイントは絶対入れないと最初から予想していた。
案の定、通常2人がいい所のポイントに8人いたらしい。

だもんで、最初からカマス狙い。逆に人が少ないと判断したら見事的中。
みんなマズメか深夜からカマス、アジを狙ってるけど、暗くなれば釣れる。

最初は、ジョルティ8gでジャンボカマスを狙っていたけど、まだ時期尚早。せいぜい30㎝がいいところ。そして、高切れサヨーナラ。そして、テールバイトなのか、アタリが乗らない。効率が悪すぎた。

で、
ロッド:元ティクト UTR68改
リール:シマノ ストラディックci4+ c2000
ライン:ティクト ジョーカー 0.4号
リーダー:フロロ1.75号
リグ:尺ヘッド 2g DX mini
ワーム: 牙族専用ワームのmozu 各種ワーム

ジョルティでいるレンジはわかっていたので、ボトムへ。最初のフォールでバイトすることは少なく、ワインドで誘い上げ、テンションフォール。エギングのイメージで。
ボトムにいるけど、活性はやや高いようで、一投一殺。とはいえ、本格的に食い始めたのは、上げ始めの8時頃。途中I君も合流。基本釣って小さいと感じたり、飲み込んでないカマスは、松本式?リリース。うまり、グリップで魚を掴まず、ジグヘッドを摘まんで、ふって外す。リリースするなら触らない、これが基本。飲んでしまったら、基本持ち帰る事にしてます。
おかげで人差し指は、血まみれの紅だぁ!!!!


さて、朝に備えてロックポイントへ。
案の定、待機組含めて誰もいない。
4時前に起きて、現地入り。ロックアジングとはいえ、誰も居ない。冬の透き通る空の下、ひたすら待つ。前回は四時半には釣れていたが今回は六時まで反応なし。下げだからいけないのか、なんとも微妙。おまけにサイズも微妙。
所詮は豆アジ。当たるレンジはほぼボトム。
左から約7m程度の風が吹くが、レンジクロス1.3gでなんとかなる。食うアジは全部丸のみだった。 
ロッド:AJX5919 5.9ft(参照 アジングロッドビルド No,6|https://ameblo.jp/hobby-aqua-life/entry-12455516524.html)
リール:ツインソアレ2000(ボディ17ソアレ、スプール&ドラグ15ツインパ)
ライン:ルミナシャイン 0.4号

朝はあっという間に終わり、リリース含めてちょうどツヌケかな。


その後、ヒラスズキ名人二人にヒラスズキのいろはを教えて頂き、岩場のプール等でトレースの仕方や食わせ方などをレクチャー。

アジングと違って、繊細な釣りで論理的に考えてやる釣りだと実感。
一匹の価値は大きいし、達成感もあると感じた。危険な場所には行かない程度でチャレンジしてみたいな。
あとは、マルメインかな。

さてさて、そろそろ本格的にカマス専用ロッド作らなきゃ・・・・