僧帽弁膜不全症
というのがつるみの不調の原因でした。
ここのところ、暑さのせいばかりではなくハアハアゼーゼーが酷いと気にしてましたが、木曜日のカミナリの日に散歩に出かけたら、10メートル歩いたところでヘタってしまい、チッコをそのまま垂れ流してしまいました。
力が入らない感じ。
これはいかんと、歩けそうなのでそのままそろそろと家に帰り様子見。
家ではいつも通り、2階に上がり(リビングは2階なので)いつも通りにご飯を食べました。
1時間ほどして、うんこしてないしと思ってそろりそろりと散歩に出たらやはり10メートルくらい歩いたらぐったりと倒れてちっこ漏らし。
休みのパパを、呼び出したらママを送って行ってしまったとのことで、ともかく起き上がったので帰ろうとしたら、うんこをすると言って並木道まで歩き、用を済ませもっと歩くというのを宥めて帰ってきました。
心配なので休みのパパはうちで留守番してもらいましたが、特に普通。
といっても心配なので昨日病院に行ったらまさかの心臓病だったのです。
薬で症状を抑えながら、進行を少しでも遅らせて快適に暮らせるように行きます。
2週間後、薬をもらいにまた病院に行きます。
つるちゃん、病院苦手なんですけどね。
頑張れ!
さんちゃんは元気です。
そうそう、ご参考になるように。
興奮して(カミナリ怖かった)散歩に出て、心臓から来る『てんかん発作』だったとのことです。
てんかん発作には脳からと心臓からの種類があり、前兆がそれぞれ違うとのことでした。
ちょっと前に、はしゃいで2階に駆け上がりばったり倒れたことがあって心配したんですけど
それもてんかんだったみたい。
そのあとすぐになんでもなく過ごしてたので、
ふざけてるの?
と思ってごめんね。
診断してもらってよかったです。
これからゆるゆる行きましょうね。


