CA380420.JPG
え~と、映像は無いんですが、ウンちゃんの時の格好についてです。


朝晩散歩に出かけるんですが、最近はあさの散歩がなかなか長い時間できなくて、

ほぼ、用足し済んだら帰るよ~なので、30分くらいでしょうか。


夜は勤めがあるときは帰ってから1時間くらい、途中の広場などでボールもってこい

など混ぜながら行きます。


で、どちらも健康なウンちゃんをさっさと済ましてくれれば安心して散歩を続けられるのに、

なかなか出ない、場所が決まらない。ことが有ります。特に雨の日。


CA380689.JPG

1年ほど前はピピンはちょっと歩くとさっさとしたので、メリーの方がまだでないの~?

ってかんじでしたが、メリーが庭で済ませるようになってからピピンがいつでるの~?

になりました。

メリーは3ヶ月ごとくらいに、トイレスポットを変えるので、散歩中もここに来ればしたくなるっていうのが

変わっちゃうんですね~。でもどうしても決まらず、家に帰ってしまっても、庭で母ちゃんがちり紙持って、

“イイよ~。”というとするので困らないんですが。

困るのはピピンくんですよ。かれは滅多にしそびれることは無いんですけど、家のトイレや、

庭ではしないので、時間をおいてまた連れて行きます。

雨の日も嵐もピピンは行きます。


で本題の格好なんですが、メリーは植木などに囲まれた草地がベストのようですが、

この辺だなと決めると中腰のままうろうろしてやっとこさ踏ん張りに入ります。

この踏ん張るとき、つま先立ちになって(歩くときはつま先立ちですが)ぷるぷる

震えるほど力を込めます。それを見つめる母ちゃんは、何故か一緒に息止めてしまうんですが。

ふ~って感じですよ。ほんと、ふ~って言います。いつも。


ピピンは、急にもよおすのか、(最近はこちらも分かりますが)いきなり、ウンちゃん体勢にになります。

前は、チッコしようと片足上げたのにいきなり来たイキミに慌てて体勢立て直すということがよくありました。

最近はそんな慌てている所は無いですけど、電柱や植木などに前足はつかまるようにして後ろ足だけで立ち上がりしゃがみます。こちらは、は~ってかんじ。本犬は“く~っ”とか言ってます。


ちなみにユメちゃんは、これまた場所を決めるまで時間がかかり、いざしゃがんでも車が通った、よその人や犬が通った、大きな音がしたとかいちいち気になり止めてしまうんです。

メリーとピピン母ちゃんは近くにいても平気なんだけどね。

そうそう、ユメちゃんは、しゃがむとき、かかとまでちゃんと着いてます。

う~んってかんじかな?


なので3匹で散歩するときはまずそれぞれウンちゃん済ますのが第一ミッションです。


CA380288001.JPG

けっこうそれぞれスタイルが違います。