手乗りハスの蕾が上がって来ましたおねがい
今年の1番は、桃紅小碗蓮でした。



蕾が上がって来てから、慌てて追肥や水変えをすると咲かないで蕾が枯れてしまう様な気がします。
ハスを始めたきっかけはメダカでした。
荒木田土は高価なので半分ぐらい赤玉土を混ぜて、メダカがシュッ❗️っと泳ぐと土が舞うのが気になって更に赤玉土で蓋をしてました。
しかし、コレがいけなかったガーン
ただでさえ藻になりやすい赤玉土にメダカの餌の食べ残しや糞などの養分ですぐに藻で覆われて蕾や葉が藻を持ち上げで出でくる始末。

慌てて藻の除去、水変えをしました💦
水変えをしたハスは開花寸前まで成長して直前で全て枯れてしまったゲッソリ
そんな事を2年繰り返し、3年目は藻を取るだけで足し水程度肥料も少な目にしました。
すると花は開花するまでになりましたが今度は葉が華奢な感じになってしまいました。

小さい容器では、
赤玉と肥料で藻が大発生
肥料を減らすと葉が華奢になり、
水をイジると蕾が枯れる
あと、深さのある容器で土が多すぎるのもダメなのかもしれませんねチーン

蓮は睡蓮に比べると少し難しく感じますが、咲いた時の様子は格別ですラブ
今年も沢山咲くと良いな爆笑

今年、実を付けてないニューハノーバーがどうやら肥料焼けした様です💦
もしかしたら、ダブって2回続けてあげたのかもしれませんゲロー

表面の肥料は全て出して、大量の水を冠水し続けて鉢の中を洗い出したので様子を見て行きます。