不要不急の外出は控えましょう。。。のご時世。

ですね、控えましょう。。

大好きな神社に行きたいんだけど、行けない。(T_T)

ホームページを見てみたら。。

あ、郵送。。。してくれる!!

で、お守りを頼みました。

ラブラブラブ

頼んだら、宅急便?ア○ゾン?もまっっっあぉガーン!?
ぐらいの笑い泣きスッ早い対応をして下さいました☺️
武蔵一宮さま、ありがとうございます😆💕✨


さて~~、
年末のダンナのお義父さん施設入所騒動も
なんとか落ち着き。。


年明け早々は、私の両親の入院、退院騒動。。😱
父の入院手術、母の退院。

現在二人とも家に居ますが。。。
父は元気になったけど、
母のほうはもっとリハビリしないと歩けなくなりそう。。

父も母も入院してて、どうしても私や弟夫婦が動かないといけなかったんだけど。。。

それに対して父は、
ありがとう、とか、いつも悪いね、
という感謝の言葉を普通に言ってくれる。
こういう言葉って嬉しいんだよね。。。

母は、というと、
自分のことしか言わない。。😥
母とは会話にならないのは昔からだけどさぁ。。
何を言っても母にはひびかない。伝わらない。

父は歳を取ってからずいぶん丸くなったけど、
母は自分中心のまま。弱いところは見せない、
頑固モノ。
歳を取ってまで、そこまで自分の周りに鎧?を
つけるかなぁ。
取り方が分からなくなってる?

その昔は、嫁姑戦争で鎧が必要だったかもしれないけど。


弱さを見せない頑固モノ、というところは
似てるかも。。😥

私も歳を取ってきているので、気をつけよう。。