ホイミです。



うちの息子(現在1歳11ヶ月)、赤子氏お気に入り絵本紹介シリーズ


今回は『いろいろバス』。


パンダ銭湯が一番有名なのかな??Eテレの、ノージーのひらめき工房も手掛けてるよね。
とにかく有名な、ツペラツペラの絵本。



うちの赤子氏は1歳前から今に至るまで車が大好きで、バスも見かけると「あす!あすー!」(まだ「ば」がうまく言えないデレデレと言って喜ぶくらい大好き。


そんな赤子氏にオススメ!と言って、保育士やってるわたしの叔母がプレゼントしてくれました。

予想通り赤子氏はこの本が大好き!


赤いバス、黄色いバス、緑のバス…と順々にバスがやってきていろんな色の乗客が乗り降り。

お星さまや大きなクジラが降りてきたり、木がゆさゆさ乗り込んだりして前半部から夢があって楽しいのだけど、、


最後にはたくさんのバスと乗客が出てきて、赤子氏はこのページで名前を知っているものを指差して呼んだりと嬉しそうにしています。

色の名前はまだきちんと覚えてない(まだあまりやる気が見られない…真顔)んだけど、これ見てたらそのうち覚えるかな…。

とにかく、のりもの(特にバス)が好きな子には特に気に入ってもらえそうな本だよ〜。





ツペラツペラで、ほかにうちがいま持ってるのはこれ。

野菜を引っこ抜くしかけ絵本で、野菜の名前を覚えたての子とかにもおすすめ。
果物バージョンもあったよー。




こっちが有名なパンダ銭湯だけど、うちはまだ持ってません〜。


パンダが好きでもそうじゃなくても愉快な感じだよ。