LSP司法書士事務所のブログ -3ページ目

どうなってんの?日経平均

みなさま、こんにちは。


最近、困るんじゃないかと思うことなんですが、焼肉屋の男性トイレの大便器が1つしかないとこが結構ありませんかはてなマーク


あ、女性のほうは知らないですよ。


ランチタイムや夕食時なんかは結構混むわけで、いきなりいっぱい肉を食べてお腹がビックリし、大をしたくなることってあると思うんですよ汗


そんなとき、大便器が1つしかないとかなりきついと思います。


大のほうなので当然、回転が悪いので(一人あたりの時間が長い)、腹痛で油汗をかきながら待っている間、入っている人が悪いわけではないけど、その人が


憎くなることありますよね


是非、大便器の数を増やして頂きたいと思いますガーン




っと、くだらないことを長々書きましたが本題です。



前に株価等について書きましたが、最近日経平均がすごい下落しました。


これを、もう一段上げるための下げとみるかひと相場終わったとみるか、やきもきしている方が多いのではないのでしょうか。


チャートをみるとどの期間を見ても、足が短期移動平均線に近いことが解ります。

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O&ct=z&t=1m&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a =


だからこそ、悩むわけです。


これだけ短期で下げれば、近いうち、反発はあるかもしれませんが、実体経済がついてきていない以上ここからあと追いするのは怖いところです。


ニュースなんかでは個人投資家が増え始めたなんて言い出して、個人投資家参入を煽っているので、そろそろもしかして危ないかもはてなマークとも思っています。



なにを言いたいかというと

くれぐれも信用売買にはお気を付け下さいビックリマーク








○○さんの成年後見人なんですけど

みなさま、こんにちは。


今日は熱いですね。

車もエアコン付けないときつくなってきましたね。

車で見た車外温度だと、今日の午前中ですでに27度ありました。


しかも、最近日差しも強いですよね。

黒くなってないですかはてなマークと聞かれました汗

旅行とかじゃなくて、車焼けですショック!



今回のタイトルは「○○さんの成年後見人なんですけど」です。

久しぶりの成年後見関係の記事です。


なにが言いたいかというと、福祉関係者にはほとんど認知されているので成年後見人ですと言えば理解してくれて、困ることはないですが、それでも一部理解されていない方もいます。



まったく理解されてないって訳じゃないんですが微妙に違う理解をしてたり、理解してる範囲が狭かったりとまぁ、いろいろあります。



そんな微妙に違う理解をしているにあったときに困ることがあります

その勘違いの部分で私が言っていることを「は?何を言ってんの」っと思われ、




微妙な空気感になるわけです



相手は福祉のプロなわけですから、私が法律家面して否定しながら話してしまったのでは面目がなくなりスムーズに行く仕事もスムーズに行かなくなってきます


なので、かなりやんわり、やんわり、「そこを勘違いしてしまうのは当然で、みなさんそうですよねっといったスタンスで臨んでます。


さらに、理解してもらうために、「そうではなく、こうなんです」と言うのではなく、「こういった場合こうなってしまうので、こうなっています」というふうに、何故そうなのかを説明しています


何故そうなっているかまで聞いたほうが覚えやすいですし、納得もできますよね。




成年後見まったく関係ない人と成年後見人として接しなければならない場合私が


「○○さんの成年後見人なんですけど」っと言ったらどうなると思いますはてなマーク



当然に

「は?なんですかそれ?」となり、警戒されるわけですよ



国とか公的な機関がもうちょっと一般に広めてもいいかと思うですよね。

時代の流れとして絶対必要なものですしね。


ちなみに、私個人はもちろん説明頑張ってますよビックリマーク








あなたの金融資産は大丈夫?

みなさま、こんにちは。


本日の日経平均終値は

15,360.81前日比+222.69(+1.47%)


1年チャートを見てもはっきり昨年末から順調に上がってきているのがわかります。


そして、ニュース等では景気が上向いてきているかのような報道がされていますが、本当に大丈夫なのかと疑ってしまいます。


もちろん、本当に景気が上向いているならいいのですが、ただ単に円安に向けただけでお金の価値が下がった分、株価や地価が上がっている気もしないでもないです。


トヨタ等の輸出産業は為替に大きく左右されます。

円が安くなった分だけ、ドルで商売していれば、円ベースで見ると以前より売り上げが上がったように見えます。

しかし、決して販売台数が円高前より極端に増えているわけではないのです。

(円安とウォン高の影響で多少は伸びてます)


しかも、読売の記事に「米財務省、対デフォルト非常措置を発動へ」とあります

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130516-OYT1T00704.htm?from=ylist


こんな状況なのにアメリカはデフォルト寸前なんですがそれでも、NYダウは下がるどころか上がっています。

ドル円も102円台をキープしてます


このまま参院選、来年の増税を過ぎても上がり続ければいいのですが、いきなりもの凄い長い梯子を外されるような気がして積極的に行くのは怖いですね。


ところで、あなたの周りは景気よさそうですかはてなマーク

それが数字の上だけかどうかの答えなんじゃないでしょうか。






GW終わって1週間、5月病は大丈夫?

みなさま、こんにちは。


ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたかはてなマーク


私は1週間しっかり遊びましたビックリマーク


1週間あっという間に過ぎるくらい楽しかったです音譜


おかげで心はリフレッシュできましたが体は疲れました。


しかも、GW終了1日前に服を買いにいって試着しているときに何故か腰を痛めてしまいましたガーン

一度痛めたとこっていきなりまた痛んだりするので厄介ですね。



休み過ぎて休み癖が付かないうちに外へ出る仕事からやってますあせる


休み明けからいきなり朝一番に車で1時間かかる場所や、そこそこ遠い裁判所へ電車に1時間以上揺られ、行ってきたりしてます。


みなさんは5月病は大丈夫ですかはてなマーク



LSP司法書士事務所のブログ


GW中の休業日のお知らせ

みなさま、こんにちは。


今週末からGWに入る方もいらっしゃると思いますが、旅行や帰郷又は家でまったりする等予定は決まっていますかはてなマーク


休日はカレンダー通りという方は中3日は仕事ですねショック!



連休中はどこ行っても混んでますよね。私は混んでることは嫌いですあせる


ディズニーランドは確か今年30周年でしたよねビックリマーク


ものすごく混みそうですねあせる


今年中にはディズニーランドに行ってみたいのですがGWは避けたいと思います汗


さて、当事務所のGWは4月30日から5月6日までとなっております。


4月29日は通常通り営業しております。


良いGWをお過ごしください。