今年のノーベル物理学賞は、「量子もつれ」の研究に対するものでした。

 

「量子もつれ」という状態があることは、理論として提示されていたわけですが、それを実験でもって示した。そのことに対してノーベル賞が贈られたということです。

 

「量子もつれ」とは何でしょうか?そして、なぜそれほどまでに重要なのでしょうか?

 

量子もつれとは、簡単に言えば、「ペアとなる量子の片方の性質が決まれば、瞬時にもう片方の性質も決まる」、という現象のことです。より詳細に言うと、量子の振る舞いを記述する波動関数から2つのペアとなる量子が生まれるのですが、片方のスピンと呼ばれる性質が上向きと決定されると、もう片方は瞬時に必ず下向きと決定されるという現象のことです。

 

これが理論としては提唱されていたわけですが、実際に実験によって確認されたということですね。

 

これがなぜ重要なのかというと、この2つのペアが、両方がどれだけ離れていても、何千万光年離れていても、片方の状態が決定すると、瞬時にもう片方が決定する、という現象にあるでしょう。

 

要は、情報が光の速度を超えているということです。

 

しかし、アインシュタインの相対性理論からすると、三次元の限界速度は光の速さということになるために、相対性理論からすると矛盾が生じます。従って、アインシュタインは不気味な遠隔操作として、これに猛烈に批判したわけです。

 

しかし、この2022年のノーベル賞によって実際に量子もつれが確認されたということで、アインシュタインの批判も退けられたということになるでしょう。

 

さて、しかし、量子もつれが確認されたと言っても、「情報伝達速度が光の速さを超えている」、その現象に対しては、相変わらず説明がなされていません。

 

これは、三次元空間を前提としては説明することが非常に困難なことであろうと思います。どうしても、三次元空間とは別の空間を想定しないと、光の速度を超えるものの正体を暴くことはできないであろうと思います。つまり、四次元空間でありあの世の存在です。

 

つまり、この「量子もつれ」がなぜそれほどまでに重要かと言うと、私に言わせると、これを機に、四次元空間の探究が、あの世の探究が、加速するであろうと言うことです。

 

 

実際には、量子もつれだけでなく、以下のような三次元空間を想定するだけでは不可能な、様々な現象と言うものが科学においては確認されています。

 

・ 量子は同時期に複数の場所に存在する

・ 量子は粒と波 両方の特性を併せ持つ

・ 同一の場所に複数の量子が存在できる

・ ミクロの範囲では原因と結果は確率的に決定する(不確定性原理)

・ エネルギーは飛び飛びに不連続に変化する

・ 量子は自分よりも小さい穴を通過することができる

・ 三次元世界はホログラフィである

 

要は、現代科学の最先端は、三次元空間を想定しているだけでは説明がつかなくなっているのです。そして、心ある科学者は「確かにあの世は存在するのかもしれない・・・」と考えるようになっているのです。

 

おそらくもう少しでしょう。今年のノーベル賞において「量子もつれ」が受賞したことは、一つの節目となると思います。ここをもって、今後、三次元を超えた世界への探究は加速し、人類は四次元空間の存在、そして、あの世の存在を確認することとなるでしょう。

 

そこにおいて唯物的価値観は退けられ、霊的価値観という新たな価値観が生みだされるだろうと思います。

 

かつて中世の時にコペルニクスは天動説から地動説への価値転換を促しました。その価値転換を促した原因は何かと言うと、これは、科学の発展です。科学が進展し、より天体を正確に確認することができるようになったからこそ、緻密な計算を実施し、地動説への結論を導き出すことができたのです。

 

今、新たな価値転換の時代を迎えています。唯物的価値観から霊的価値観への価値転換です。そして、コペルニクスに時代に科学が価値転換の鍵となったように、現代においても科学が価値転換の鍵となることでしょう。時代が、科学の発展を待っていた、科学がこの段階まで到達したからこそ、新しい時代の、新しい文明への夜明けを迎えようとしている。今はその端境期にあると言ってよいでしょう。

 

 

 

私の著書、『あの世とは?』、『この世とあの世を貫く幸せ』、『心の物理学2』にも、関連する内容が記載されています。こちらもご参照ください。

 

 

また、より深い内容については、以下のwebサイトご参照ください。

↓↓↓

Taigen Ogura Philosophy Labo