2020 第一次山梨遠征 〜続・天は我々を・・・篇 | おまた歯科医院のブログ(ソフトボールと少年野球、そしてクワガタ、たまに歯)

おまた歯科医院のブログ(ソフトボールと少年野球、そしてクワガタ、たまに歯)

歯科医院での出来事を中心に、地元で参加しているソフトボール、少年野球のコーチでの事、趣味のオオクワガタ飼育について投稿していきたいと思います。よろしくお願いします。

 ミヤマポイントへ向かっている時、少し雨は小降りに、(本当は天気予報ではこの時間は上がっているはずだった)

 しかしリッキーさんから、

リ「ちょっと小降りだけどミヤマは雨を嫌うから無理だと思うけどね。」

僕「まぁ採れたら奇跡ということで。」

 と言いながら鉄板ポイントに向かって木を見ていきますがムシの気配なし。

 そして鉄板に来た時、

リ「小俣さん、いるよ、そんなに大きくないけどミヤマだ、観えない?」

僕「本当ですか?申し訳ない、僕にはわかりませんが・・・」

 リッキーさんが木を下から追って付いてるところを説明してくれるけど、「ああ、あれのことかな?」ぐらいにしかわからない、

リ「まぁいいや、絶対にその辺に落ちるから拾ってよ。」

 と蹴りの態勢。

 一応、これかなと思われるところを観ながら蹴りを待つ、蹴った瞬間、

 これかなと思っていたものが落下、すぐにわかりました、そして落ちたのは、


 小さいけどミヤマクワガタ!(写真は自宅で撮影したものです)

リ「良かったね、小さくても採れて!上の方はそんなに降ってなかったのかな。」

僕「本当ですよ!諦めてたからビックリですよ!」

 心の中で、

 天は我々を見放さなかった!

 と感謝。

 しかしミヤマを拾った直後に、雨足が強くなりこのあとノコ林に行くもさほど成果なし、

 ミヤマも1匹採らせてあげたし、もう無理しないで帰りなさい。

 ってことかなとリッキーさんと納得、

 採集を切り上げて待ち合わせ場所に戻ることにしました。