10月28日
何の日
速記記念日(日本)

1882年10月28日、田鎖綱紀が東京・日本橋で自ら考案した速記法の講習会を開催したことに因み、1888年の講習会の7周年記念会で制定。
現在は日本速記協会が中心となり、速記への関心を啓発するための催しなどを行っている。
群馬県民の日(群馬県)
明治4年10月28日(1871年12月31日)に廃藩置県により「群馬県」の名称が初めて使われたことを記念し、群馬県が1985年に制定。この日の群馬県は休日扱いになる。
ABCの日
1952年10月28日、社団法人日本ABC協会の前身・ABC懇談会が発足した日を記念し、同協会が1989年に制定。
できごと
312年 - ミルウィウス橋の戦い、コンスタンティヌス1世がマクセンティウスを破り、西ローマ帝国の単独皇帝になる
1446年(正統11年10月9日) - 李氏朝鮮の世宗大王が「訓民正音」を公布(ハングルの起こり)
1886年 - アメリカで、自由の女神像の除幕式が行われる。
1891年 - 濃尾地震、死者数は7273名を数えた。
1893年 - サンクトペテルブルクでチャイコフスキーの交響曲第6番が作曲者の指揮により初演。(ユリウス暦では10月16日)
1876年 - 萩の乱
1918年 - チェコスロバキアがオーストリア・ハンガリー帝国からの独立を宣言。
1940年 - 第二次世界大戦:イタリアがアルバニア経由でギリシャに侵攻、ギリシャでは第二次世界大戦への参戦記念日とされている。
1948年 - パウル・ヘルマン・ミュラーのノーベル化学賞受賞が決定。
1952年 - 日本テレビ放送網設立。
1956年 - 戦中に火災で崩潰した通天閣が再建
1962年 - キューバ危機: ソビエト連邦指導者ニキータ・フルシチョフがキューバからのミサイル撤去を発表。
1972年 - エアバスA300型機が初飛行。
1972年 - 中華人民共和国から日本に贈られたパンダ「カンカン」と「ランラン」が上野動物園に到着
1979年 - これまで噴火の記録がなかった御嶽山で水蒸気爆発
1981年 - ロッキード事件裁判で榎本敏夫・田中角栄首相秘書官の前夫人が証言。直後の「ハチの一刺し」発言が流行に。
1993年 - ドーハの悲劇。1994 FIFAワールドカップアジア最終予選で、サッカー日本代表はロスタイムでイラクに得点され、引き分けたためW杯出場を逃す。
2000年 - 長嶋巨人が王ダイエーを破り、19回目の日本一に輝く。

誕生日
1335年(忠粛王4年10月11日) - 李成桂、李氏朝鮮創始者(+ 1408年)

1837年(天保8年9月29日) - 徳川慶喜、江戸幕府最後の征夷大将軍(第15代)(+ 1913年)

1846年 - オーギュスト・エスコフィエ、料理人・フランス料理の祖(+ 1935年)

1941年 - 浜田晃、俳優

1944年 - 蟹江敬三、俳優

1951年 - 江藤潤、俳優
1953年 - 斉藤暁、俳優

1955年 - ビル・ゲイツ(William Henry Gates III)、マイクロソフト創設者[[
1956年 - マフムード・アフマディーネジャード イラン・イスラーム共和国第6代大統領。

1960年 - 嶋田隆司、漫画家(ゆでたまご)
1961年 - 和田加奈子、歌手

1966年 - 久保田洋司、ミュージシャン、作詞家
1966年 - 清水武仁、ギタリスト(元JOE-ERK,MAJESTY、現HΛL)
1967年 - ジュリア・ロバーツ、女優

1980年 - Tama、歌手、元Hysteric Blue
1981年 - 戒、ガゼットリーダー、ミュージシャン

1981年 - 伊藤あい、グラビアアイドル
1982年 - 倉木麻衣、歌手
1982年 - 福井裕佳梨、声優、グラビアアイドル

1983年 - 野呂佳代、アイドル(AKB48)

1986年 - スザンヌ、タレント 、原将明、俳優

1987年 - ニーコ、ファッションモデル、声優