7月2日
何の日
半夏生(はんげしょう、日本、2002年・2005年)

出来事
1578年 - マーティン・フロビッシャーがバフィン島を発見。
1582年(天正10年6月13日) - 山崎の戦いで羽柴秀吉が明智光秀を破る。光秀は敗走中に雑兵に刺殺される。
1644年 - クロムウェル率いる鉄騎隊がマーストン・ムーアの戦いでルパートの騎兵を潰走させて武名をあげた。
1777年 - バーモント州がアメリカで最初に奴隷制を廃止。
1839年 - アミスタッド号事件。奴隷船に収容されていたアフリカ人奴隷53名がキューバ沖で反乱を起こし、船を乗っ取る。
1881年 - ガーフィールド大統領暗殺事件
1883年 - 官報が創刊される。
1900年 - ドイツのフリードリッヒシャフェンで飛行船ツェッペリン号が初飛行。
1929年 - 浜口雄幸内閣発足
1937年 - 世界一周飛行の途上、アメリア・イアハートが南太平洋で消息を絶つ。
1941年 - 対ソ戦準備・フランス領インドシナ侵攻を御前会議で決定。
1950年 - 金閣寺放火事件。
1964年 - リンドン・ジョンソン米大統領が公民権法に署名。
1973年 - ジェームズ・シュレジンガーがアメリカ国防長官に就任。
1976年 - 北ベトナムと南ベトナムが統一し、国名をベトナム社会主義共和国に改称。
1985年 - 欧州宇宙機関 (ESA) により、ハレー彗星探査機ジオット打ち上げ。
1995年 - 都営地下鉄浅草線・5000形車両がこの日の運用を最後に現役を引退する。
1997年 - タイ政府によるタイバーツの変動相場制導入を契機としてアジア通貨危機が始まる。
2000年 - 小林雅英がプロ野球史上初の打者0人で勝利投手となる。
2003年 - プラハで開かれた第115回IOC総会で2010年の冬季オリンピックの開催地がバンクーバーに決定。
2005年 - アフリカ救済のチャリティ・コンサート「Live 8」を幕張メッセなど世界10都市で公演。

誕生日
419年 - ウァレンティニアヌス3世(+ 455年)
1698年 - フランチェスコ3世・デステ、モデナ公(+ 1780年)

1903年 - アレック・ダグラス=ヒューム、元イギリス首相(+ 1995年)

1940年 - 浅丘ルリ子、女優
1942年 - ビセンテ・フォックス・ケサーダ、第63代メキシコ大統領

1952年 - 小柳ルミ子、歌手
1954年 - 南沙織、歌手

1974年 - 渋川清彦、俳優
1974年 - 片石貴子、タレント、レースクイーン

1978年 - 伊藤洋一(GOING UNDER GROUND)、ミュージシャン
1979年 - 三宅健、V6

1986年 - nangi、シンガーソングライター
1987年 - 山内明日、女優

1990年 - 松本夏空、ファッションモデル、タレント