大変に遅ればせながら,,,2020年もよろしくお願いいたします! | スタイリッシュに身に纏う伝統工芸ジュエリー✴︎creator.artE(アルテ)✴︎

スタイリッシュに身に纏う伝統工芸ジュエリー✴︎creator.artE(アルテ)✴︎

伝統工芸 jewelry creator
✴︎artE(アルテ)✴︎
“スタイリッシュに身に纏う伝統工芸”というコンセプトの元、つまみ細工の伝統技法を用い独自のデザインアレンジを施した折衷和モダンな《オリジナル伝統工芸ジュエリーブランド:emmy”H.N.Y》のご提案♪

“スタイリッシュに身に纏う伝統工芸”


つまみ細工の伝統技法【和】を用い

独自のデザインアレンジ【洋】を施した

折衷和モダンなアイテムのご提案♪


結婚指輪伝統工芸ジュエリークリエイター結婚指輪

高橋 絵美 です。

 





▶︎▷▶︎
明けましてからあっという間に
1ヶ月が経とうとしております。



今さら感は否めませんし、、
失礼を承知で今になってのご挨拶を、、

大変遅ればせながら、
2020年もどうぞどうぞ
よろしくお願いいたしますm(_ _)m!





これまでの情報はこちら
☟☟☟
をご覧いただけましたら幸いです♪

ズボラですみません💦
snsの中でもInstagramの更新頻度は高めです。







みなさまは2020年、
どのようなスタートをお切りに
なりましたでしょうか( •̀ .̫ •́ )✧



今年は、ちまたでも話題の
2020年というメモリアルYear


通常の新年に増して
さらなる抱負を掲げた方も
多いのではないでしょうか^ ^!





何を隠そう、
私自身もさらなる抱負を掲げた
その一人だったりするわけです(*'ヮ'*)

と、いうより、
2020年の為に2019年の時点で既に
その抱負は始まっていたかもしれません。






やりたいこと、
やるべきこと、
挑戦したいこと、
成し遂げたいこと、
etc,,,

挙げ出したらキリがありません。
まずは、
一つ一つ、
一つずつ、
丁寧に、クリエイティブに。



これまでのクリエイター活動の集大成を
もっと高みへといざなえるように、、




みなさま‼︎
2020年も
さらなる
佳き年にしましょうね+゚。*(*´∀`*)*。゚+





写真は、自作の花器。
つまみ細工、関係ないですやん!
と、思うなかれ!笑




こんな風に自作の花器に
自作のつまみ細工を
生けてみたかったのです♪
手元にあったパーツで
あり合わせアレンジメントok(´∪`d))

手のひらサイズで愛着、湧くわく♡

なんと言ってもこの花器、
アロマハイストーン仕様
であることが最大の特徴‼︎



花器に直接アロマを数滴、、

つまみ細工のお花と
アロマの香りを
同時に楽しめちゃうなんて、、

夢のよう!!!
(大袈裟💦)

クリアすべき点が改善されたら

いよいよ!!!
製品化いたしますよーー✴︎



進捗はまた後日ご報告にて♡
(blog更新がんばります!)




▶︎▷▶︎・・・・・
“スタイリッシュに身に纏う伝統工芸”
✴︎tsumamiシリーズ✴︎
♪♪こちらより製品check♪♪
☟☟☟



▶︎▷▶︎・・・・・
✴︎minne/✴︎iichi/✴︎Creema
各ショップにてもお取扱い中♪
検索ワード
☟☟☟
【emmy”H.N.Y】



▶︎▷▶︎・・・・・
最新情報はInstagramにてお届け!
♡please follow me♡


▶︎▷▶︎・・・・・
埼玉県本庄市ふるさと納税返礼品協力事業者









**********掲載書籍のご案内**********
ブティック社
        『ハンドメイド作家ガイド』
MUSASHI BOOKS
       『nid(ニド) vol.46』
朝日新聞出版
『身近な素材を使ったカラーで楽しむつまみ細工』
   (著書)
*********************************************************