週末は図書館に行ってきましたほんわか


彼は[男性育休]・[妻が妊娠した際

夫が知っておくべきこと]の本を借り、

私は[妊娠時の食事管理]とこちらを↓


 





今の自分にはピッタリだった乙女のトキメキ

特に【不安の本質を理解する】という章。


“あなたの不安は本当に不安視するもの?

「認知行動療法」で思考の歪みを

修整していこう!” という内容です。







掲載エクササイズをやってみた


1. 自分の不安思考を突き止めましょう。

例えば○○○なのではないかと不安に

感じている。


➡ 陽性判定は貰えたがhcgの値が高い

とは言えず、自身の年齢等から

厳しいのではないかと不安に感じている。





2. 自分の思考にひそむ認知の歪みを

探し出しましょう。


➡ 【心のフィルター】

ネガティブな情報に意識が向いている。





3. 自分が抱えている不安の証拠があるか

どうか自問しましょう。

不安を裏付ける証拠とそれに反する証拠

の両方を挙げてください。


➡ 裏付け   ┃hcg値が高い人はやはり

継続率が高いようだ。

反するもの┃自身よりもっと低い値でも

出産例はある。医師からも不安な言葉は

何も貰っていない。




4. 状況をよりポジティブにみなす考えを

生み出しましょう。


➡ 妊娠非継続率より継続率の方が確実に

高いのが事実。とても幸せな事。

そもそも1回目の移植で着床してくれた

ことが幸運でしかない。




5. 再構築した(できれば)幸せな思考を

書き出しましょう。

不安な思考が再浮上したら、積極的に

この思考を使いましょう。


➡ 有難いことに、出産のスタートライン

に立てている

母になり彼は父になりふたりの可愛い

子供を一緒に育てていける可能性がある。







という風に、

認知の歪みを修整していくと

気持ちが結構楽になりましたおやすみ





そして、継続率の方が高い事実に

意識を向けていると

夫婦ともに子供が産まれる前提での

会話に変わってひらめき花


なんだか未来が

楽しみに感じられるように✨

とはいえやっぱり怖いけど‥!!







あと、こんな言葉も良かった↓↓




不妊と取り組む女性が自尊心の低下

経験するのはよくあることです。

またつらい状況に自己批判をすることも。


だ、自分は今、自分に落ち度のない

不妊症と取り組んでいることを

忘れないように。

メガネやコンタクトがあなたの落ち度で

必要になるわけではないのと同様に、

不妊症もあなたのせいではありません。





そうそう!

自分の価値とは

結び付けないことが大切!!スター



心を大切にして

無理せずやっていこう気づき