被災者の皆様へ、弊社サービスの対応
こんにちは。なつきです。
まずはじめに、このたびの地震による被害を
受けられたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
多くの地域で痛ましい事故・災害に
あわれた方の様子をニュースで知り、
ご無事であることをお祈りする次第です。
私自身、阪神淡路大震災で被害を受けました。
幸いにも、かすり傷程度の怪我で済みましたし、
自宅もヒビが入った程度でした。
しかし、周辺の道路は陥没して通行できない状態になり、
水・電気・ガス・各種交通機関は完全にストップ。
ライフラインが完全に絶たれた状態が何日も続きました。
また、知人が数名、地震で亡くなりました。
あの時のつらい記憶がよみがえります。
ですから、被災者の方のお気持ちは
多少なりとも理解できるつもりです。
今回の地震の被災者のみなさまのご健康と
一日も早い復興を心よりお祈りいたします。
さて、弊社では、地震による被害を受けられたみなさまに
次のような対応を行います。
1、被災地域(東北地方・他周辺地域)のお客様へ
東北地方(他周辺地域)の被災地域に
お住まいのお客様につきましては、
購入された商品全てをキャンセル処理または
代金を返金いたします。
3月19日以降、カスタマーサポートからメールおよび
お電話での連絡を差し上げます。
そのうえで、3月31日までにメールまたはお電話での
ご返答がない場合は、3ヶ月間サービスを休止させていただきます。
その間、ご連絡をいただければいつでも再開は可能です。
さらに、6月30日までにご連絡がない場合は、
キャンセル処理または返金をさせていただきます。
2、営業活動について
実は、営業活動の自粛を検討していました。
しかし、それは逆に復興支援にならないと考え直し、
今後も通常通り営業を行います。
被災地以外の人は、通常通り経済活動を行い、
募金または納税という形で被災者の方の
お役に立つべきだと考えています。
多くの企業が営業活動を自粛することで、
景気を悪化させ、復興資金がままならなくなる
‥こんな状況はあってはならないと考えています。
また、今後はチャリティーセミナーなどを開催予定です。
その際には、ぜひご参加下さい。
3、その他の対応
その他、東北地方および被災地域外のお客様につきましても、
商品の配送遅延またはお問合せのご返答が遅れたりする
可能性があります。
さらに、地震による想定外のトラブルなどで
ご迷惑をおかけする可能性があります。
社会状況をご賢察のうえ、何卒ご容赦のほどお願いいたします。
‥以上です。
日本人は今まで多くの災難・災害にあいました。
しかし、その度に力強く復活してきました。
明けない夜はないし、あがらない雨はないと信じています。
最後になりますが、twitterで下記のような
つぶやきがありましたので、ぜひご覧下さい。
地震発生後に寄せられた、心に残るつぶやき集
また、私自身もtwitterで地震や災害対策の情報を
随時提供しておりますので、ぜひご覧下さい↓
林夏樹のtwitterアカウント
まずはじめに、このたびの地震による被害を
受けられたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
多くの地域で痛ましい事故・災害に
あわれた方の様子をニュースで知り、
ご無事であることをお祈りする次第です。
私自身、阪神淡路大震災で被害を受けました。
幸いにも、かすり傷程度の怪我で済みましたし、
自宅もヒビが入った程度でした。
しかし、周辺の道路は陥没して通行できない状態になり、
水・電気・ガス・各種交通機関は完全にストップ。
ライフラインが完全に絶たれた状態が何日も続きました。
また、知人が数名、地震で亡くなりました。
あの時のつらい記憶がよみがえります。
ですから、被災者の方のお気持ちは
多少なりとも理解できるつもりです。
今回の地震の被災者のみなさまのご健康と
一日も早い復興を心よりお祈りいたします。
さて、弊社では、地震による被害を受けられたみなさまに
次のような対応を行います。
1、被災地域(東北地方・他周辺地域)のお客様へ
東北地方(他周辺地域)の被災地域に
お住まいのお客様につきましては、
購入された商品全てをキャンセル処理または
代金を返金いたします。
3月19日以降、カスタマーサポートからメールおよび
お電話での連絡を差し上げます。
そのうえで、3月31日までにメールまたはお電話での
ご返答がない場合は、3ヶ月間サービスを休止させていただきます。
その間、ご連絡をいただければいつでも再開は可能です。
さらに、6月30日までにご連絡がない場合は、
キャンセル処理または返金をさせていただきます。
2、営業活動について
実は、営業活動の自粛を検討していました。
しかし、それは逆に復興支援にならないと考え直し、
今後も通常通り営業を行います。
被災地以外の人は、通常通り経済活動を行い、
募金または納税という形で被災者の方の
お役に立つべきだと考えています。
多くの企業が営業活動を自粛することで、
景気を悪化させ、復興資金がままならなくなる
‥こんな状況はあってはならないと考えています。
また、今後はチャリティーセミナーなどを開催予定です。
その際には、ぜひご参加下さい。
3、その他の対応
その他、東北地方および被災地域外のお客様につきましても、
商品の配送遅延またはお問合せのご返答が遅れたりする
可能性があります。
さらに、地震による想定外のトラブルなどで
ご迷惑をおかけする可能性があります。
社会状況をご賢察のうえ、何卒ご容赦のほどお願いいたします。
‥以上です。
日本人は今まで多くの災難・災害にあいました。
しかし、その度に力強く復活してきました。
明けない夜はないし、あがらない雨はないと信じています。
最後になりますが、twitterで下記のような
つぶやきがありましたので、ぜひご覧下さい。
地震発生後に寄せられた、心に残るつぶやき集
また、私自身もtwitterで地震や災害対策の情報を
随時提供しておりますので、ぜひご覧下さい↓
林夏樹のtwitterアカウント