万年山へ北山田から | miippの花とプチ農業

miippの花とプチ農業

山とプチ農業から花とプチ農業に改名します
山の記事はYAMAP (https://yamap.com/users/208293)にアップします。
それ以外はこちらにアップします

4月1日

JAC東九州支部の4月月例登山は万年山

 

テーブル状、卓状になっているメサ台地の万年山は、メサ台地の中でも 二重メサの台地であり、日本の地質百選に選ばれている。

通常の万年山登山は車で山頂近くの登山口まで寄り付ける

今回は二重メサの下段から登るルート

北山田の三日月の滝から旧万年山模範牧場→茶屋場台→鼻ぐり岩分岐→万年山→(往路を引き返す)約9.3km×2

 

大分駅から3台の車で15人6:00出発、三日月の滝7時半着

別府から1台の車で5人が合流 計20人

 

リーダーから4人のサブリーダーが指名されて適宜グループ分け

サブリーダー毎に出発

 

 

鳥獣除けの網を開けて山に入る

 

段々傾斜がきつくなってきた

 

巨大な柱状節理の崖を横目に登ってゆく

 

急斜面を登りきると踏み後のない雑木林が待っていた

 

それでも標識があると ホッとする

 

もしかして山桜が咲いてるかもと期待していたが全然なかった

たった一か所こぶしの花が遠くに見えた

 

時々作業道あり

 

かすかな踏み後あり

 

この台地が茶屋場台?なのか

 

2か所ほど道なき道(それでもブッシュがなぎ倒されていたので誰かが通ったルート?獣の通ったルート?)をかき分けかき分けとおった

写真を撮る余裕もなし

 

鼻ぐり岩分岐に向かう作業道路に接続できて一安心

 

万年山の上段メサ台地が見えてきた

 

鼻ぐり岩分岐で休憩、全員の集結を確認して

急坂の階段を登っていく

 

台地の上はこんなとこや

 

こんなとこが交互に

 

そして山頂に到着

 

食事の後で

記念写真準備中

 

揃ったところで

 

本日のルート

 

詳細データ