しっかり引きこもっています♪
こんばんは、背番号330。は~ね~です。
先日、外付けのハードディスクを購入し、今までたまりにたまった2001年からの写真を整理しているのだが、あんな思い出、こんなエピソード、いろなことが思い出されて、なかなか作業がはかどらない。。。。。
で、雪がとけると、だいたい花見から始まる焼き物会。
写真が残っているだけでも、2001年にはもう十五島公園でやっていたよう。
最初はわりとシンプルに、肉や野菜を焼いていたようだが、だんだん中華鍋でパエリアやら、土鍋で鯛めしやら、ダッチオーブンで鶏肉まるごとになんやかんや詰めて焼いてみたり、燻製を始めてみたり。。。


若気のいたりで、木に登ってみたり。。。
世界の晴れ女が開催する焼き物会なので、あまり雨にも降られず 雨天中止が少ない 美味しく楽しい会。
これは丁度10年前の写真です。この中にモンゴブログメンバーも数人、今もかわらぬ若さです。

こんばんは、背番号330。は~ね~です。
先日、外付けのハードディスクを購入し、今までたまりにたまった2001年からの写真を整理しているのだが、あんな思い出、こんなエピソード、いろなことが思い出されて、なかなか作業がはかどらない。。。。。
で、雪がとけると、だいたい花見から始まる焼き物会。
写真が残っているだけでも、2001年にはもう十五島公園でやっていたよう。
最初はわりとシンプルに、肉や野菜を焼いていたようだが、だんだん中華鍋でパエリアやら、土鍋で鯛めしやら、ダッチオーブンで鶏肉まるごとになんやかんや詰めて焼いてみたり、燻製を始めてみたり。。。


若気のいたりで、木に登ってみたり。。。
世界の晴れ女が開催する焼き物会なので、あまり雨にも降られず 雨天中止が少ない 美味しく楽しい会。
これは丁度10年前の写真です。この中にモンゴブログメンバーも数人、今もかわらぬ若さです。
