タシデレ!背番号1959、gobackmountainです。
さて、今回のタイトル文字、皆さんはどのように見えますか?
文字化けor何も見えない
なんだか分からないがなんか書いてある
このどちらかだと思います。
文字化けor何も見えない方、あなたはwindowsユーザーですねw
なんか書いてあるのが見える方、あなたはmacユーザーですねw
これは、チベット語でa happy new yearと書かれています。windowsの方は、申し訳ありませんがイメージして下さいね
さて、チベット暦での新年は毎年変動しており、今年は2月22日です。
もっと細かく言えば、ウ・ツァン辺り(今のチベット自治区、雲南省辺り)の新年で、
アムド、カム、カンバ辺り(四川省、青海省辺り)は、まさに今日の1月22日が新年。
ちなみに、使う文字は一緒でも発音が地方によって違うので(ブータンの公用語であるゾンカ語でさえも!)、会話が成立しないこともしばしば…チベットの広大さを感じることが出来ますね。
新年は、チベット語でロサルと言います。この時は、家族や近所の方達と一緒になって宴会をしたり、近くのお寺にお参りに行ったり。一昔前の日本を彷彿させますね。
ここ北海道にもチベット人の方が何人か住んでいらっしゃるので、皆で集まってお祝いをしています。
その時には、ワイワイお酒を飲みながらw料理を皆で作るんです。

モモ。一口大の蒸し餃子

カプセ。練った小麦粉を揚げたお菓子

トゥクパ。すいとん

そして、ほろ酔い気分でお腹も満たされ、歌い踊る。
厳しい寒さの夜にもかかわらず、汗をかきながら笑って楽しみます。
この写真は昨年のロサルの写真。
今年のロサルはというと。。。。チベット本土で悲しいニュースが相次ぎ、哀悼の意味も込めて自粛ムードです。
例外なく、札幌でのロサルも開催されないでしょう。。。
来年は、また賑やかにロサルを過ごせますように。
さて、今回のタイトル文字、皆さんはどのように見えますか?
文字化けor何も見えない
なんだか分からないがなんか書いてある
このどちらかだと思います。
文字化けor何も見えない方、あなたはwindowsユーザーですねw
なんか書いてあるのが見える方、あなたはmacユーザーですねw
これは、チベット語でa happy new yearと書かれています。windowsの方は、申し訳ありませんがイメージして下さいね

さて、チベット暦での新年は毎年変動しており、今年は2月22日です。
もっと細かく言えば、ウ・ツァン辺り(今のチベット自治区、雲南省辺り)の新年で、
アムド、カム、カンバ辺り(四川省、青海省辺り)は、まさに今日の1月22日が新年。
ちなみに、使う文字は一緒でも発音が地方によって違うので(ブータンの公用語であるゾンカ語でさえも!)、会話が成立しないこともしばしば…チベットの広大さを感じることが出来ますね。
新年は、チベット語でロサルと言います。この時は、家族や近所の方達と一緒になって宴会をしたり、近くのお寺にお参りに行ったり。一昔前の日本を彷彿させますね。
ここ北海道にもチベット人の方が何人か住んでいらっしゃるので、皆で集まってお祝いをしています。
その時には、ワイワイお酒を飲みながらw料理を皆で作るんです。

モモ。一口大の蒸し餃子

カプセ。練った小麦粉を揚げたお菓子

トゥクパ。すいとん

そして、ほろ酔い気分でお腹も満たされ、歌い踊る。
厳しい寒さの夜にもかかわらず、汗をかきながら笑って楽しみます。
この写真は昨年のロサルの写真。
今年のロサルはというと。。。。チベット本土で悲しいニュースが相次ぎ、哀悼の意味も込めて自粛ムードです。
例外なく、札幌でのロサルも開催されないでしょう。。。
来年は、また賑やかにロサルを過ごせますように。