毎日元気にお腹蹴っております(^。^;)
そんなベビちゃん誕生までの期間を有効に使おうと考え、
今回、いつも利用させて貰っているオーガニックカフェ知恵の木さんの マクロビオティックのベーシックコースのクッキングクラスに参加することにしました。
昨日はその第一回目。
三年ほど前からマクビオに足を踏み入れた私にも、学ぶことの多い素敵な時間となりました。
今更ながらマクロビオティックとは聞かれるとなんとなくしか答えられなかった私ですが、なんとなくこの食事法は私の体にあってるな~と、勘だけでここまで来てました(-o-;)
が、
「マクロ」→大きい
「ビオ」→生命
「ティック」→術
であり、直訳すると「大いなる生命術」なる、
かなりスケールの大きな意味があるんだいうことを今回初めて知りました。
が、この講座ではそれより何より大事なことがある。
「自由人であること」。
食事方に囚われすぎてストイックになるのではなく、
全体を見て物事をとらえていくことが大事なんだよと教えてくれました。
簡単にいうと、仲間との繋がりを大事にするなら外食も勿論オッケー(^_^)v
その時与えられたものに感謝し、
大事に食べよう。
ただ普段は玄米中心のマクロビ標準食のバランスを守っていこう、という、
臨機応変な生活法なんだということを改めて教えて貰いました。
だからこのお店の食べ物や考え方は私の中にスッと入ってきたんだなと改めて納得しました。
その後のクッキングで作った手間をかけた味噌汁と玄米ご飯は本当に美味しかったです(o^∀^o)
そういった食を通しての人との繋がりや愛情を子供にも伝えていきたいなと思っています。