ご訪問
ありがとうございます
照れ照れ照れ



昨日、
実感の山形から、
戻ってきました車

実家の方は、雪が
少ししかなかったので、
雪遊びできなかったけど赤ちゃん泣き

道中
県内でも雪の多い
地域を通過、



日本三大急流

最上川



このどんよりした感じが

日本海側の冬景色ですよ雪






今回の帰路では、

来年の合格祈願で

⬆️

はやっ驚き




日本三大文殊

亀岡文殊様

寄らせてもらいましたニコニコ






こちらも、雪深い雪驚き








階段が

すべるのぉぉぉ!


怖いィィガーン






お参りする時には

青空も見えてきたけど、



お昼ご飯は

米沢牛食べに行こう!と

移動したら

雪が降ってきたぁ。



お天気が

コロコロ変わるのも

雪国ならではかなぁニコニコ



食べログで

調べた

美味しそうな

米沢牛の焼肉屋さん焼肉



さかのさん




お肉が

美しいラブ


見てるだけでも

美味しいのがわかるぅ爆笑



牛タン好きの息子のために

米沢牛と、

ほかの牛の

牛タン食べ比べたら


やっぱり

米沢牛が美味しかったラブ






それも、

米沢牛なのに、

1000円未満からの

お値段設定は、

さすが、

地元価格でしょうか飛び出すハート


素晴らしいキラキラ合格





つい最近も

焼肉食べたばかりだけど、

せっかくなので

美味しくいただきましたぁ照れ

また来まぁす!!





米沢来たついでにと、


上杉神社

にも寄らせてもらうことに拍手






実家の方で

雪遊び出来なかったから

楽しそうにしてる

小5息子…(笑)


小5でも、

雪遊びを喜んでる

可愛いヤツですゲラゲラ



靴が雪だらけで

濡れても気にならない人でしたあせるおーっ!



楽しく遊べて

何よりグッド!グッド!



いっぱい遊んで

いっぱい学んで

心も体も豊かになって

貰えたら嬉しいなぁニコニコ








道中のおやつは




山形観光物産館で

夫が買ってくれた


シャインマスカット大福

苺みるく大福


米沢の道の駅で買った

じんだん大福



セブンで買った

羊羹

フルーツオレラブラブ



じんだんって、

ずんだのことで、


家族で仲良く

美味しくいただきましたぁ😋



羊羹って、

何で出来てるか

成分表みたら

砂糖、小豆、寒天

のみ!


すごい、

この3つだけで、

あの賞味期限の長さ!

添加物がはいってないから、

体にも優しいんだなぁと

羊羹の凄さを

再発見…キラキラ



私的には

粒の羊羹が

好きなんですけどね。


紫耀くんが

食べたものってことでお願い爆笑






そうそうおいで




米沢の道の駅で、

米沢牛の

自販機あったルンルン


今年も楽しく

過ごしていこうグッ