訪問ありがとうございます❤

今日は紫耀くんごとではなくて
すみません…💦

私が地元に帰省すると
必ず行く場所が…


くらげ水族館ですうお座





テレビでもちょくちょく出てるようですが、
小さい水族館なんです。


くらげの展示数が65種類ほど、
種類も多いようですが、
一つずつの水槽が
小さめ、

混んでるとなかなか見れませんショボーン


お盆休み、GWなどは
激混みのようですがびっくり

少し時期をずらせば、
空いてます…グッ

特に、冬場の平日はゆーくり
見れますよぉラブ
↑大荒れの日本海を見ながらの
水族館もなかなかです(笑)


今回は空いてる夕方狙いで行きました。

昨日は山形も39℃と
スゴい暑さでしたが、
水族館内は涼しい~照れ

毎回、くらげの展示ブースが
変わってるんですよねぇ~。

試行錯誤しながら、
私たちを楽しませてくれているようです。




赤ちゃんくらげも、
いっぱい展示してます。




古事記に

日本の国土のはじまりは
あぶらのように浮いて、
くらげのように漂っていた。

と記されていたそうです。


くらげは昔からいたんですねぇ~おねがい

昨日のお客さんの多くは大人。

みなさん、水槽に張り付き、
くらげに癒されていたようです。


大きなくらげの水槽があり、
その前が広めのスペースがあります。
ここで、音楽イベントもあるようです。

そして、
海を眺めながらのレストランナイフとフォーク
最近、庄内浜でよく捕れるらしい、
フグ料理もお手頃なお値段でいただけます。

くらげ入りの
アイス、ソフトクリームソフトクリーム
山形名物の玉こんにゃくもあります。


よろしかったら、
ぜひ、みなさんもいらしてくださいませうお座

と、
すっかり宣伝になってしまいました(笑)





話はかわり…

明日、キンプリさん、
名古屋の最終日ですねラブ

セクゾさんが司会の
24時間TVが始まります。

キンプリさんは日曜に現れますかねぇ~
!?!?!?びっくり

どのあたり狙って見てたらいいのかなぁ~
↑ずっと見てればいいのでしょうがニヤニヤ

みなさんの予想がありましたら、
ぜひ、教えてくださいませm(__)m


最後まで読んでくださり、
ありがとうございました
照れ照れ照れ照れ