うちの実家は2階建ての5LDK。

2階の子供部屋だった場所はそんなにないけど、どの部屋にも荷物がいっぱい!

みなさんのブログでも空き家になった実家の片付けで大変な思いをされているのを見ているので

費用をかけず、いつでも家を処分できるように断捨離をしています。

広い庭や少し離れたところにある畑の管理も大変です。

 

夏場はどんなに草を刈ってもすぐにボーボーになるし、庭木も伸び放題だし、畑もうちの名義ではないから

いらないんだけど、前の所有者さんから他人名義だけど使っていいからと引き継いでいるので、

近所の人たちはうちの畑という認識だから放置するわけにはいかないし、草ボーボーのままでは

空き家ってまるわかりで防犯上よろしくないので、草刈機を実家に置いておいて時間と元気がある時に

草刈しています。

 

母が元気な時は毎日のように草むしりをして、雑草1本無いくらい綺麗にしていましたが、とてもそこまで

できません。

庭木もあるからあまり使いたくないけど、どうせ処分するからと割り切って除草剤に頼ることにしました。

冬場は雑草も伸びないから今のうちに一度草を刈って除草剤を撒いています。

 

寒くなる前に庭は少しさっぱりしたので、次は家の中。

売れそうなものはフリマ、それ以外はどんどんゴミで処分してます。

ゴミの出し方も厳しくなったので、分別が大変です。

実家のゴミ収集所に出すのも気が引けるので(お掃除当番してないし)、我が家に持って帰って

一緒に捨ててます。

 

最初の頃に比べてスッキリした気がしますが、まだまだ物が溢れています。

実家の片づけをしながら、我が家も使っていないものは処分していかないとなと考えさせられます。