みなさまお元気ですか?
ずいぶん陽気もよくなり過ごしやすくなりました。
すっかり春ですね。
春といえば新入社員。まぁわたくしも新入社員ですがwww
うちにも2名参りまして、若さと目の輝きにやられそうな毎日
ですwww
しかし、この若者の目の輝きをいつまでも無くさないでいら
れるようしっかり育てなくてはいけません。
さぁ、しっかり介護の魅力と知識・技術を伝えられるよう頑張
らなね。
そうすることでまた自分自身も成長できると思います。
さぁ楽しみ楽しみ♪
みなさまお元気ですか?
ずいぶん陽気もよくなり過ごしやすくなりました。
すっかり春ですね。
春といえば新入社員。まぁわたくしも新入社員ですがwww
うちにも2名参りまして、若さと目の輝きにやられそうな毎日
ですwww
しかし、この若者の目の輝きをいつまでも無くさないでいら
れるようしっかり育てなくてはいけません。
さぁ、しっかり介護の魅力と知識・技術を伝えられるよう頑張
らなね。
そうすることでまた自分自身も成長できると思います。
さぁ楽しみ楽しみ♪
今の施設はまだ若く、すべてがこれからって感じです。
1月から働きはじめて感じたことは、スタッフにまとまり
がないんです。
一人ひとりに思いがあってその一つひとつはとても素晴
らしいんです。間違ってない。
でも、まとまりがない。とてもおしいんですね。
そこで色々話し合いもしてますが、難しいこと考えなくても
私たちに求められることはシンプルやと思います。
それは「そのひとの為になっているか」ただ一つのはず。
そのことをしっかり共有できるようにしっかり働きかけたい
と思ってます。
これから新人も入ってくるし、さぁがんばろ。
今日本は大変なことになってます。
わたくし今回の地震の時には体調不良の真っ最中で、自分の目まいか
揺れなのかわけのわからない状態でした。
それにしてもここまで被害が大きくなるとは正直思っていませんでした。
今日本は間違いなくピンチです。
しかし、ピンチ=チャンスというのが持論。間違いないと思います。
このピンチをどう共有し、皆で乗り切るかというのが今後の日本を
左右すると思います。
「自分さえよければ」と思っている方の多いかもしれません。けれどここで
今一度「思いやる気持ち」について考えてみるだけでも価値ある行動だと
思います。それが行動に移すことができればさらに、大きな価値となると
思います。
周りに気を配ること。思いやることを今一度思い出し、実践することで、
皆でこのピンチを乗り切る大きな力となると思います。そして良い日本
へと変えることにつながると思います。
皆でこのピンチをチャンスに変えましょう!!