朝5時頃起きる。

手術後8時間たたないと飲み物を口に
出来なかったので、8時間後は夜中の0時過ぎ。

でも寝ててたし、看護士さんも来なかったから結局朝まで飲み物は口にしてなかった。

一応手術当日の夕飯はこれ!
photo:01



アクアサポートっていうスポーツドリンクみたいなやつ。あんま美味しくない。

これを朝起きて飲みました。

痛み止めの薬も飲み、朝食はこれ!
photo:02



ジュース(りんご味)・ヤクルト・飲むゼリー(バナナ味)

お腹痛いし、術後すぐだけど腹減ってたから全然足りねー(笑)

朝10時頃、看護士さん付き添いで歩いてトイレに行ってみる。

ここでちゃんと歩けたら尿管外してもらえるんですが、無事ふらつくことなく歩けたので尿管外してもらった!

11時50分頃、担当医に診察してもらう。

内診痛かったよーしょぼん

で、順調ということで予定通り金曜日に退院の許可を貰いましたアップ

良かった~ニコニコ

手術の話しとか説明されたけど、さっぱりわからない(笑)

ただ、点数を付けるらしくayu☆の病状は112点。

一般的に40点以上だと重症なんだって。

ayu☆オーバーしまくりやん!!

左右の卵巣は両方残してるから、妊娠は大丈夫だけど早ければ早いほうがいいって。

いや、そう言われても相手がいないし(笑)

で、腸の癒着が酷くて今も残ってるらしい。これを全て取ると腸を傷つけてしまう可能性があるから残してあるんだって。

生理痛が軽減しなかったらこの残してある部分の影響だから、そのときは腸に穴があくのを覚悟で取るしかないって恐ろしいことを言われるあせる

とりあえず、再発の可能性もあるからしばらくはピルを飲んで再発を防ぐという治療になるようです。

診察が終わり昼飯。
photo:03



ジュース(ぶどう味)・ヤクルト・飲むゼリー(レモン味)

味違うだけで朝と一緒あせる

午後から母が来てスイカを持ってきてくれたので食べまくる!(笑)

夕方5時頃、ようやく点滴も終わり自由の身にラブラブ

そして夕飯!
photo:04



固形物キタ━━━━━ヽ(゜∀゜)ノ━━━☆!!

ご飯・味噌汁・松風焼き・付け合わせ野菜・付け合わせつや煮・揚げ出し豆腐

久しぶりにちゃんとした物食べれたぁラブラブ!

まぁ、全体的に味が極薄だけど仕方ない(笑)

もちろん完食!

寝る前に痛み止めの薬をのんで就寝ぐぅぐぅ

でもやっぱり何度も目が覚めた。

ちょうど女子バレーやなでしこの試合が入ってたのでチラチラ見てました(笑)





iPhoneからの投稿
前日夜から絶食のため、ひたすら飲み物で我慢あせる

一応朝食はこれ!
photo:01



ペプチーノという流動食汗

りんご風味だけど美味しくはないあせる

手術前に浣腸される!
初体験!!

3~5分我慢してから出して下さいと言われたのに1分持ったかどうか汗

ありゃ我慢出来んよガーン

9時以降は飲み物のダメなので点滴で水分補給。

あとは手術までまったり過ごす。でもひたすら緊張してたあせる

ayu☆は2番目だったけど1番目の方の手術が長引き待たされる・・・

余計に緊張あせる

で、午後1時30分。
とうとう手術室へ。

怖い、怖い、怖い。

マジ逃げたかった。

自分で歩いて入室したけど足が震える。

ベッドに寝て、血圧やら心電図やら測る装置を付けられる。

怖い、怖い、怖い。

結局最後まで腹くくれなかったなぁ。

口元に酸素マスクをあてられ、麻酔は点滴から入れられる。

いよいよかと思ったら不安と恐怖で涙がしょぼん

看護士さんが涙拭いてくれて、「必ず目が覚めますから大丈夫ですよ~」って手を握って慰めてくれてたドキドキ


麻酔投入。
入って行くとき、点滴の針の部分に痛みが。

2度その痛みは感じた。

「だんだん眠くなりますからね~」

少しずつ瞼が重くなり、寝たくないのに勝手に瞼が閉じていく・・・

そして最後、落ちる瞬間だったのかよくわからないけど息が苦しいというか息ができなくなって汗

「苦しい!」

って、声出して助けて欲しかったけど、声が出ない!!

怖かった~汗

で、そこからもう記憶がなくて、名前呼ばれて起こされたら手術は終わってました。

約3時間の手術。予定より長引いたようです。

起きてすぐは視界がぼやけてて、何度も目をこする。

でもぼやけた感じはなかなか取れない。

そして声も出ない。

手術中、器官に管を入れていたのですぐに声は出せないらしい。

ストレッチャーに乗せられ病室へ戻る。

戻った頃には少し声出せたので母と兄と少し会話。

でも喉が痛いし、声ガラガラでうまく話し出来なかった。

とりあえずお腹痛いので痛み止めの座薬をさしてもらう。

吐き気なんかは全然なかったので良かった。

ただ手術後は熱が出るので、暑くて辛い。看護士さんが氷枕持ってきてくれてそれが気持ちいいラブラブ

尿管に管が入っているのでトイレも行かなくていいからひたすら寝てた。

夜中何度も起きたけど。

夜が長く感じたダウン









iPhoneからの投稿
昨日のAM10時に病院に到着ビックリマーク

病室に案内され、いきなり下剤を飲まされる汗

その後、担当医から手術の説明。

万が一とか色んな予測の話しをされてなおさらビビるガーン

ただ手術の先生が、今まで診察してた感じ悪いむっさい親父の医者じゃなくて良かったぁにひひ

あいつだったらマジ嫌だったからパンチ!

担当医さんは優しそうな40代くらいの男性。ちょい安心ニコニコ

そして初めての病院食!

お昼はこんな感じ。

photo:01



鮭がゆ・肉じゃが・クラッカー

少ねーー!足りねーー!

お粥が嫌いなayu☆には辛いあせる

でも全部食べた。

母が買ってきてくれたパンも食べたけどねにひひ

午後2時過ぎに看護士さんが来てへその掃除と下の毛をごっそり剃られる(笑)

その後麻酔科で診察。

麻酔科の先生は女性でした。

何かカッコいいラブラブ!

それからは手術室担当の看護士さんがお話ししにきて。

これまた若い可愛いらしい女の子で癒し系ラブラブ

手術の不安を取り除いてくれるような天使さんに見えました←単純(笑)

で、なんだかんだで夕飯の時間。

photo:02



鶏と卵の雑炊・チキンクリーム煮

お粥よりは雑炊の方がまだマシだけど味が極薄汗

まぁでも全部食べたけど(笑)

夜9時以降は絶食!!

飲み物だけは翌日朝9時までは飲んでいいとのことだったんで、
photo:03



病院に持ち込んでおいたハムの選手がいつも飲んでるビタミンウォーターをひたすら飲む(笑)

夜10時が消灯だったけどその30分前に寝落ちぐぅぐぅ

その後、0時、3時、5時に目が覚める。

夜中は卓球見てましたにひひ

途中看護士さんにテレビ付けてるのバレたけど、怒られなかったよ(笑)

消灯時間過ぎても意外とテレビはOKなのね(●´艸`)ヾ

朝方は、入院してすぐ飲まされた下剤がようやく効いてきたのか、とにかく腹が下るガーン

そんなこんなの入院初日でした~




iPhoneからの投稿