
昨日の【FFFFF】
先週に引き続き『稲葉×金子スペシャル対談』パート2
まずはマックの昔の古き良き思い出話から
谷⇒谷口アナ
稲⇒稲葉さん
マ⇒マック
谷『金子さん、今年36歳の年ですよね』
マ『そうです』
稲『曲がり角曲がったよ』
マ『うん。もうショートは無理だよ』
谷『そんな、はっきり言っちゃいますぅ?』
マ『やり過ぎたら壊れる、やらなかったら衰えるって角を曲がった後だと思うんですよね、これだけケガするようになってきたら。どのラインが自分の中でオーバーだっていうのがわからないのもあるね。いまだに張りとか違和感とかわかんないから。だからケガが大きくなっちゃうのかもしれない』
谷『そっかそっか。いわゆる張りとか違和感の段階でストップかけれてれば…』
稲『だって昔、「張ってます」って言ったら「はがせ」って言われた時代だったって』
谷『そんな時代が(笑)』
マ『「ちょっと太ももがおかしいです」って言ったら「おかしいのか、笑え」って(笑)トレーナー室行くのが怖いから爪を切るのも夜中に行ってたわけ。そしたらたまたまトレーナーさんがいたんだよね。「おいっ、どうしたルーキー」って言われて「いや、ちょっと爪を切りに」って言ったら「爪くらい食え」って言われた。まぁ、古き良き思い出ですけどね(笑)』
いやぁ~すんごい思い出話ですよね(笑)
でもトレーナーさんも、最終的にはちゃんとマッサージしてくれたそうですが(笑)
さて、ベテラン二人が今季のスタメンオーダーを予想


(これはキャンプ前の1月末に収録しています)
まずは投手陣
稲葉さんの予想オーダーはこちら


稲『ダル・ケッペル・勝・ウルフまではローテーションでなんとかイケるんじゃないかなと。5・6番手が中村・増井・木田・八木・斎藤の中で争うような形じゃないかな。特に八木とかね、もう少し頑張れるんじゃないかなってね。あと木田さんね。困った時の木田さん(笑)いい味出すからね。まぁあとはルーキーの佑樹ですよ。どこまでこのメンバーに入ってこれるかなと。で、抑えは宮西か久。』
マ『これだけ先発候補がいて、一年間ローテーション守れるのが3人いたら優勝出来ますよ。どこのチームも一人か二人だから、一年間ローテーション守れるの。だから(順位が)団子になるでしょ』
続いてマックの予想オーダー


マ『右投げと左投げに分けただけです(笑)抑えはもしかしたらウルフが去年一年間先発やったのがいい方向に出て、リニューアルしてくる可能性がある。榊原は去年ロングリリーフたくさんやったけど、今年はそんなにやらせないと思う。やっぱり大事な所の、特に右打者って所。で、イニングはまたがない方がいいと思う、榊原も宮西も。1イニングをこの二人で何とかするって感じ。
で、宮本はサイドスローにしたって言うじゃないですか。見たことないからわかんないけど、いやらしさって意味では一ヶ月位やるんじゃないかなって。で、途中のロングリリーフっていうのを困った時の木田さんなり、榎下も見たことはないけど投げてる時の写真が結構力投派だったから、どういう風に変わっていくのかなって感じ。とにかく後ろの方(抑え)はしっかりしててほしいなって思う。』
続いて野手陣

まずはマックの予想オーダー


マ『(問題は)2番なんだよね。もし、キャンプとかオープン戦の中で、あいつ元気だな、どこまで行けんのかなって手応えがあったらこれ(金子)が2番に行っても面白いかなと思うよ』

マック自ら名前を2番に
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
マ『だけど、前から言ってる通り一年間持つ自信がないから。途中でいなくなっちゃうような可能性のある人間が2番にいるようじゃダメ。やっぱり上位打線はリズムが大事だから。』
続いて稲葉さんの予想オーダー


稲『キーは2番、3番だよね。5番以降は調子によって何とでもなるのよ。だから変な話しね、翔がレフトに入った時、その時に考えられるのはマックが2番になるか。でも、マックの9番は外せないんだよね。だから俺が2番に行ってもいいのよ。2番のツルは絶対ないわ(笑)流れ悪い(笑)あいつが前の打順で打ってるとなんかね…(笑)』
マ『僕はいっつもですよ(笑)でも最近そのツルのカバーをするのが快感♪みたいな(笑)あいつが「すいません」って言ってくる顔を見るのが好き♪みたいな(笑)』
ドSですね(笑)(^w^)
流れ悪い~と言われてしまったツルですが稲葉さんいわく『ツルは意外性の男だから。いい所で打つ!』と。
2009年、ロッテのエース成瀬をカモにしたツル。
そんなツルに稲葉さんが『「ツル、成瀬打ってるからミーティングしてくれ」』って言ったらあいつ「まっすぐ1、2、3のタイミングで」って(笑)わかっとるわい!って(笑)』
ツル、面白過ぎる(≧~≦))ププッ
ホントこの二人の対談は面白いし、ためになる
毎週やってほしいくらいです(笑)

先週に引き続き『稲葉×金子スペシャル対談』パート2

まずはマックの昔の古き良き思い出話から

谷⇒谷口アナ
稲⇒稲葉さん
マ⇒マック
谷『金子さん、今年36歳の年ですよね』
マ『そうです』
稲『曲がり角曲がったよ』
マ『うん。もうショートは無理だよ』
谷『そんな、はっきり言っちゃいますぅ?』
マ『やり過ぎたら壊れる、やらなかったら衰えるって角を曲がった後だと思うんですよね、これだけケガするようになってきたら。どのラインが自分の中でオーバーだっていうのがわからないのもあるね。いまだに張りとか違和感とかわかんないから。だからケガが大きくなっちゃうのかもしれない』
谷『そっかそっか。いわゆる張りとか違和感の段階でストップかけれてれば…』
稲『だって昔、「張ってます」って言ったら「はがせ」って言われた時代だったって』
谷『そんな時代が(笑)』
マ『「ちょっと太ももがおかしいです」って言ったら「おかしいのか、笑え」って(笑)トレーナー室行くのが怖いから爪を切るのも夜中に行ってたわけ。そしたらたまたまトレーナーさんがいたんだよね。「おいっ、どうしたルーキー」って言われて「いや、ちょっと爪を切りに」って言ったら「爪くらい食え」って言われた。まぁ、古き良き思い出ですけどね(笑)』
いやぁ~すんごい思い出話ですよね(笑)
でもトレーナーさんも、最終的にはちゃんとマッサージしてくれたそうですが(笑)
さて、ベテラン二人が今季のスタメンオーダーを予想



(これはキャンプ前の1月末に収録しています)
まずは投手陣

稲葉さんの予想オーダーはこちら



稲『ダル・ケッペル・勝・ウルフまではローテーションでなんとかイケるんじゃないかなと。5・6番手が中村・増井・木田・八木・斎藤の中で争うような形じゃないかな。特に八木とかね、もう少し頑張れるんじゃないかなってね。あと木田さんね。困った時の木田さん(笑)いい味出すからね。まぁあとはルーキーの佑樹ですよ。どこまでこのメンバーに入ってこれるかなと。で、抑えは宮西か久。』
マ『これだけ先発候補がいて、一年間ローテーション守れるのが3人いたら優勝出来ますよ。どこのチームも一人か二人だから、一年間ローテーション守れるの。だから(順位が)団子になるでしょ』
続いてマックの予想オーダー



マ『右投げと左投げに分けただけです(笑)抑えはもしかしたらウルフが去年一年間先発やったのがいい方向に出て、リニューアルしてくる可能性がある。榊原は去年ロングリリーフたくさんやったけど、今年はそんなにやらせないと思う。やっぱり大事な所の、特に右打者って所。で、イニングはまたがない方がいいと思う、榊原も宮西も。1イニングをこの二人で何とかするって感じ。
で、宮本はサイドスローにしたって言うじゃないですか。見たことないからわかんないけど、いやらしさって意味では一ヶ月位やるんじゃないかなって。で、途中のロングリリーフっていうのを困った時の木田さんなり、榎下も見たことはないけど投げてる時の写真が結構力投派だったから、どういう風に変わっていくのかなって感じ。とにかく後ろの方(抑え)はしっかりしててほしいなって思う。』
続いて野手陣


まずはマックの予想オーダー



マ『(問題は)2番なんだよね。もし、キャンプとかオープン戦の中で、あいつ元気だな、どこまで行けんのかなって手応えがあったらこれ(金子)が2番に行っても面白いかなと思うよ』

マック自ら名前を2番に

マ『だけど、前から言ってる通り一年間持つ自信がないから。途中でいなくなっちゃうような可能性のある人間が2番にいるようじゃダメ。やっぱり上位打線はリズムが大事だから。』
続いて稲葉さんの予想オーダー



稲『キーは2番、3番だよね。5番以降は調子によって何とでもなるのよ。だから変な話しね、翔がレフトに入った時、その時に考えられるのはマックが2番になるか。でも、マックの9番は外せないんだよね。だから俺が2番に行ってもいいのよ。2番のツルは絶対ないわ(笑)流れ悪い(笑)あいつが前の打順で打ってるとなんかね…(笑)』
マ『僕はいっつもですよ(笑)でも最近そのツルのカバーをするのが快感♪みたいな(笑)あいつが「すいません」って言ってくる顔を見るのが好き♪みたいな(笑)』
ドSですね(笑)(^w^)
流れ悪い~と言われてしまったツルですが稲葉さんいわく『ツルは意外性の男だから。いい所で打つ!』と。
2009年、ロッテのエース成瀬をカモにしたツル。
そんなツルに稲葉さんが『「ツル、成瀬打ってるからミーティングしてくれ」』って言ったらあいつ「まっすぐ1、2、3のタイミングで」って(笑)わかっとるわい!って(笑)』
ツル、面白過ぎる(≧~≦))ププッ
ホントこの二人の対談は面白いし、ためになる

毎週やってほしいくらいです(笑)

