ご訪問ありがとうございますニコニコ
いいね&フォローをして頂けると励みになりますラブラブ


自己紹介はこちら
治療歴まとめはこちらからご覧ください

 

 

 

あーのですニコニコ

東京はいいお天気ハート

毎朝、Google Home Miniに天気を聞くのが日課ですが、

 

今日は快晴です

 

って初めて聞きました。笑

 

 

さて。D21での卵巣の腫れチェックですが…

 

ほぼほぼ腫れは引いたね!

でも、右が通常サイズにあともう一息かな。

念のためあと1週間分プレマリン、プロゲストン追加しようね。

 

と言われて移植周期へのお預けを食らっております。笑

10/16に飲み終わり。

きっかり4日後にリセットが来るので、10/20頃D1かなぁ。

次はD3で受診。

D3が祝日なので、午前中しか診察がなく…

予約取っておこうか悩むところですね。笑

 

で、次周期について少し先生とお話ししました。

移植はするんですが、

 

 

①移植オンリーにする

②ドミノ周期として採卵・移植を両方する

 

 

と検討事項が2つ提案されました。

ドミノ周期が新たな検討事項です。

先生は説明した気になってたらしいけど。笑

ドミノ周期の案内をもらい、D3の時に確認するから旦那さんと相談してね!と。

移植にあたっては、レトロゾール服用で排卵させて移植をしようと考えているようでした。

 

ここで一つの不安が。

 

 

私、レトロゾールだけで育つのか?問題ニヤニヤおいで

 

 

でも、前周期は行方不明になったけど、

内服で9.5mmまでにはなったしなぁ。

先生的には、メトホルミンがだいぶ効いてきてるので

採卵周期へ好影響だったとのこと。

D3の時に可能であれば空腹出来てインスリンの血液検査しましょうとなりました。

 

ドミノ周期されてる方の記事があまりなく、するべきかどうか悩んでおります。

ドミノ周期やられたことがある方いましたら、ぜひどんな感じか教えてください!!

 

あ。ちなみに、アシステッドハッチングとGM-CSFは、

両方ともやろうかなぁと思いますニコニコ

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

 

ここからは妊活関係ないお話なので、

興味ない方はスルーでお願いしますニコニコ

 

 

前に書いた住み替え計画。

新築マンションはちょっといろいろとあり、

売主の対応に納得がいかず購入を見送りました。

で、中古マンションで気に入るのがあり、

あれよあれよと話が進み、無事に売買契約を済ませました拍手

あとは、我が家の売却活動のみ!!

無事買主さんが見つかるように頑張ります

もとい、頑張ってもらいます。営業さんに。笑

 

お引越し予定は12月。

年末の大掃除が引越しとなります。笑

手続き関係面倒だけど、頑張るぞー!!