
おはようございます

最近まで、風邪が蔓延していた我が家

娘が鼻風邪をひく
↓
息子に移る(鼻水、咳、くしゃみ)
↓
わたしに移る(鼻水、喉の痛み)
・・と順番に移っていきました。
(夫は珍しくずっと元気だった。笑)
生後3ヶ月にして初めての風邪

小児科でシロップの薬をもらいました。
夜中は鼻詰まりで寝づらかったようで2時間おきに起きた日もあり🥲
授乳もフガフガ言って飲みづらそうでした💦
赤ちゃんとはいえ
くしゃみの飛距離が半端なくてびっくり😱
鼻風邪にはやっぱり鼻吸い機が良い

今回も大助かりでした。
息子は鼻水吸われて泣くかと思ったらケラケラ笑ってた
ノズルが細いこちらを一緒に使っています。
娘が保育園に行き始め風邪をひくようになり、何度使ってきただろう。
本当に買って良かったです🙂↕️
園では風邪が流行っているので、またなるんじゃないかとひやひやしてます

−−−−−−−−−−−

体重5782g、身長58.6cm 👶
ちょっと嫌そうな顔で計測される姿がかわいかった笑
生後2ヶ月半くらいから母乳のみになったのですが、体重は増えてるのでこのままでOKとのこと。
もうすぐ離乳食が始まるし体重はそんなに気にしなくて良いと言われました
コロンとしているだけで母は癒される〜〜🥺
この洋服、西松屋で買ったんですけど
なんだか息子に似合っててよく着せちゃう🐻笑
夫が毎晩うつ伏せ遊びをしてくれるのですが
息子がキャッキャと笑う姿にメロメロになっている🥺笑
昼間、抱っこ紐じゃないとなかなか寝ない息子。
まぁ仕方ない
と思いながら買い物に行ったり、TVer見たり笑、その間に寝かせてます


抱っこだいすき坊やですなぁ

(抱っこのときにまぁるくなる姿を見ると、お腹の中にいるときもこんな感じだったのかな?といつも考えちゃいます☺️🩷)
夜は授乳してそのまま寝てくれるので
昼間に布団で寝なくてもまぁ仕方ない、と思えるけど、夜も寝なくなったらしんどいぞ。。

赤ちゃんって成長の過程で急に寝なくなったりするしその時期が来るのがこわいな〜〜🫠
−−−−−−−−−−−−−